紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

技術覚書

富士通のwindows8パソコンがフリーズする

投稿日:

前の記事に書いた、オットのPCがOS起動後、3分くらいでメモリが99%になってマウスも動かせなくなる事象。

機種はFMV-BIBLO NF70YN(一式)。今年の春、WEB MARTでカスタマイズ購入し、36時間で届いたー!と騒いでいたやつ。

結論から言うと

常駐起動される(富士通)アップデートナビを、スタートアップで起動しないようにしたらなおりました

前に発生したときは原因絞り込めなかったんだけど、今回発生し始めたときの状況からあたりがつきました。

再インストールする際には、全く作業が進まなくて切れたオットが「もう二度と富士通のパソコンは買わない」と言い放ち、バンバンたたいたりするのであまりにかわいそうで涙ぐみそうになってみたりなんかした私の心理的ストレスをどう癒してくれるというのでしょうか、ふじつうさま。

二度と買ってもらえなくてもしょうがない感は否めない残念な結果です。

※記事変更。タイトルの先頭に「富士通の」を入れました。

 

-技術覚書

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

新しいページタイトルの後ろにnewマークを表示する

wordpressを使い始めて、デフォルト機能にありそうなのに無くて、驚いた機能が「new」マークの表示でした。新しい記事のタイトル横に「new」とか「up」とか表示して、一定期間が経過したら消える、 …

no image

IETester導入

以前友達に、このブログの表示が崩れることがある、といわれて、気にはなっていたのだが。 もうひとつのブログをそろそろオープンさせることもあり、代表的なブラウザをガンガンインストールした。 safariと …

cocoonテーマ変更が反映されない&ファビコンの設定、昨日と今日やったこと。

全然進まなくてイライラしても、解決すると忘れてしまう。 Contents cocoonテーマの反映 昨日時間がかかっていたのは、cocoonにテーマ設定しても表示が変わらないことがあり・・・スキンを変 …

覚書き

YouTubeのブランドアカウントと、最近のWeb内ウラシマ気分について

なんだか最近は、よくブログを書きたい気分です。 というか、よく動機づけが発生しますね。 今日も、先日自分のために調べたことを、他の方に聞かれる機会があって、備忘メモをつくろうかと。 心のエネルギーがた …

OPPO_R11S

「OPPO R11S」日本版の未使用中古品を買った話【レビュー というか 体験談】

もう一つ、年を越す前に書いておきたいネタです。 11月に、中華スマホメーカー「OPPO」の日本発売版を買いました。 レビューというか、体験記、買うまでの流れ、なので、スペックとか使用感を詳しく知りたい …











スポンサーリンク