紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

WEB全般 技術覚書

IETester導入

投稿日:2010年1月16日 更新日:

以前友達に、このブログの表示が崩れることがある、といわれて、気にはなっていたのだが。

もうひとつのブログをそろそろオープンさせることもあり、代表的なブラウザをガンガンインストールした。

safariとgoogle chromeとopera。元はfirefoxとIE8だけだったので。

更に、IEのバージョン違いもインストールするとなると、windows updateのときなど何かと面倒そうだ。

と思っていたら、良いツールの情報が。。。

IE5.5+6+7+8をいっぺんに確認 IETesterバージョン0.3リリース

現在の最新バージョンは0.4.2で、無理をさせない限りは安定して動いています。。

さて、このツールを使い、本ブログをIE5.5で表示させたときに、3カラムのデザインが2カラムになってしまった。

友達が言っていたのはこの現象に似ている。(でも彼女はIE6だった気がするのだけどな)

どうやらスタイルシートのwidthでの横幅の解釈が、ブラウザによって違う、という問題に起因するようだ。

(今更、昔の問題のようで、すっきりと分かる、いい記事が見つけられなかったが、総合するとそんな感じ・・・)

というわけで、全体の横幅を800→840に変更してみたところ、折り返しが起こらなくなった。

こういうブラウザごとの表示ずれとかの修正は、どうも性に合わない。。。((○(´Д`)○))

とりあえず直ったのでよし。

-WEB全般, 技術覚書
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

googleカレンダー→zapier→twitter

でもって、今日は、googleカレンダーからtwitterの連携をzapierでやってみた。 これも、昔できたので、3分くらいできるだろうと・・・ がしかしー なにやらエラーが出て進めない・・・ ye …

no image

Simple Tweetプラグインでwordpress-twitter連携

一回目の投稿、連携失敗;;; パスワード、最初から空はまずいのね。。。一回いれると、空になるようだ。 追記:更新してみる。URL圧縮やめてみる。。 内容更新時はpostされないようだ。

パーマリンクの設定をページIDに戻す・・・

せっかくだから、愛キャッチ、おっと、誤変換。アイキャッチ画像とやら言う、大き目のスクエアアイコンが出るテンプレートにしてみたのだが、今っぽいし。・・・みなさんこれ、毎回どっかから持って来てはるんですか …

F-03J docomo キッズケータイ

「F-03J キッズケータイ」レビュー☆大人でも通話専用機として使える!

年末です。ついに。 このままでは、年を越してしまいます! 絶対書きたい、と今年思っていたネタがいくつかあって・・・ これを書かずに年は越せない!と思いつめているので、今更ですが書きますね。 まずは、昨 …

覚書き

DDNSのサブドメイン(mydns)+レンタルサーバ作戦を挫折。https化の問題で。

前回記事を書いたのが29日で、30日は実践の続きをやって、結果的にロリポップ+mydnsの無料サブドメイン、はうまく動いたかんじのところまでいった。 さくらでできるんだからできるはず!という信念の元・ …











スポンサーリンク