紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

WEB全般 技術覚書

今日やったこと。”無料ドメイン”の比較と、DNSサーバまわりの復習と言うか勉強

投稿日:

明日になったら忘れる。

ほんとーに、何もかも。絶対に。

なので、やることは別途、メモを取りながら進んでいるが(evernote)取るまでもないこと。概要。

たぶんそれさえも、忘れるので。

覚書と言うより、今日調べての感想を書いておく。

「無料ドメイン」は存在するのか

いや、存在はするのだけれども。

1)まず、DDNS(ダイナミックドメインサーバー)のおまけ?として、貸し出されるサブドメインがあることは知っていた。

前の職場で使っていたので。

2)それとは別系統で、なんだか変な国のドメインとか(.tkとか?)を取りまとめて純粋に無料で配布されている。

3)のと、レンタルサーバーが、有料プランで借りてくれた人に無料でくれるのがある。

これは、たいていサブドメインなのだが、サブじゃないのをくれるところもあるのだな。

 

と、このように大まかに言うと1)2)3)の3系統があって。

3)は、エックスサーバーなんで、基本プランがロリポップよりは高い。

乗り換えるメリット・・・あるだろうけど、コスト一番なんで。うーん。

ちなみに、ロリポップで元々くれる「ロリポップのドメイン」を使いたかったのだけど(今つかってないので)、httpsにすると、さいごにlolipopとかって入る変なドメインになってしまうのだ!ライトプランとかだと 涙

「なんちゃら.ssl-lolipop.jp/

2)もしげしげと見たけど、ちょーっとキモイよね。。。

で、1)のことを、じっくり調べたという訳です。

結局 mydns やね?

ddns だけを提供してるところって、無料のところがいくつかあって。

(普通のレンタルサーバー、独自ドメイン売りサービスとかだと、そっち側で解決してくれてるのであえて有料プランはなさそう)

やっぱり私が知ってたmydns が一番まともっぽい。

さて、あとはこれとレンタルサーバーをくっつける方法やな・・・

というわけで、やってるっぽい人が何人かいるので、調べました。

実践開始しました。というところまでです。

ちなみに・・・最近は「サブドメインでもSEO行けるよね?」という話も出てるので、またddnsが注目されてもおかしくないんだけど。

やっぱりいろいろハードル高いんだけど・・・

上手く説明する人が出てきたら、アフィ系の人たちに漁られそうだな・・・

そっとしておいてあげて欲しいな・・・

-WEB全般, 技術覚書

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

twitter タイムラインを埋め込み、背景色を変更

twitterの公式埋め込みコードがシンプルで使いやすくなってからはあまり考えずにブログ等に埋め込んでいた。 背景色を、ほかのウィジェットと揃えたかったんだけど、普通にクラスにbackgroundやb …

スマホ Bluetoothキーボード WordPress 記事執筆

スマホ+Bluetoothキーボードで反応が鈍い、調子が悪くなった時の対処法とMarkdown記法でWordPress執筆お試し中(その4)

備忘メモばっかり増えてもしょうがないので、別テーマ2つを1記事にします。 3歩、歩くと忘れるので、書いておかないと💦 Contents1 スマホにBTキーボードを繋げたら反応が鈍くなった時1.1 メモ …

Ktai Style問題・・・解決?

まだ、起きてました・・・恐るべし長期休暇の魔力。 だって、寝ようとしたら、アレ発生しちゃったんだもん。前から懸案の、「一度ケータイからアクセスした後にPCからアクセスすると、PCでもKtai Styl …

shortcodes ultimate をちゃんと設定するなど。今日やったこと

1/12から13 cocoonの特徴なのかな・・・https://画面で作業していると、どうもcssやphp反映後、画面に出るのがワンクッション遅れる。キャッシュどうなってんのかな。。。うーん。ちょっ …

トップページに特定のカテゴリだけ表示、Stinger編

ホントにもう、これでやめます、はい。我が家明日から通常営業なので・・・ パッと見、前と同じ方法ではできなさげで諦めていた、トップページに特定のカテゴリだけ表示する方法、良く見たらできました。 (という …











スポンサーリンク