「花まつり」が一番なじみ深い気がしますが「潅仏会(かんぶつえ)」「お釈迦さんの日」などの言い方もあるそうです。
タイトルの「シガツヨウカ」は、福島、松前、平取などでのならわしだって。内容は花まつり、と一緒ぽい。函館では「山掛け」といって、仕事を休んで函館山に登ったんだって。初耳。
なかなか風流ではないですか。
北海道をノマド的に生きる日々の覚書き
投稿日:
「花まつり」が一番なじみ深い気がしますが「潅仏会(かんぶつえ)」「お釈迦さんの日」などの言い方もあるそうです。
タイトルの「シガツヨウカ」は、福島、松前、平取などでのならわしだって。内容は花まつり、と一緒ぽい。函館では「山掛け」といって、仕事を休んで函館山に登ったんだって。初耳。
なかなか風流ではないですか。
執筆者:old_admin
関連記事
春に野山でさえずる鳥、オオルリやカッコウ、メジロ、ホトトギスなど。ホトトギスは午前一時ごろから鳴き始め、やむのは夜遅くなってから(あれ・・・これあってるのかな?一日中ないてるってこと?夜鳴くんじゃない …
北大の食堂かなんかの施設の横に、世界初の人口雪誕生の石碑があった。その、はじめて雪を作った日が今日なんだそうな。 本物の雪なら、なごり雪、といってもいい季節。 中谷宇吉郎博士のこの、手紙の言葉は必ず気 …