紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

mainstream オホーツク生活

ラーメン大好き

投稿日:

これは塩だ!

札幌時代の私を知る人は、私が結構ラーメン好きキャラだったのを覚えているかと。

でも本当は、子供の頃ラーメン嫌いだったし、大人になってからもしばらくは苦手だった・・・

それが、札幌の会社に就職して、会社の人におススメラーメン店など聞いて食べるようになって激変。

自分は醤油ラーメンが好きなんだ!と気づいたのがきっかけかも・・・

はっ、そんなことを書くつもりは無かったのに、何となく今日書きたかったことにつながっています。

今、私めちゃくちゃ忙しい(汗)

2年位前に、これはもしかしたら私のライフワーク?ということに出会って、去年仕事辞めてからもそのプロジェクトは続けていて、

この冬シーズンが勝負!というかで、立て続けに大事な「仕事」が。

せっかく私を信じて、任せていただいた、それ以外の内職は作業がままならず遅れ気味・・・(;;)

情けない。

でも、苦手だったり、上手くできなかったりすることも、乗り越えられると、今までの人生、特に前の仕事で教えてもらった。

ちょっと、角度を変えてみるだけでいいんだよね。

味噌ラーメンは苦手だけど、醤油なら大丈夫だった

→食べてみたら結構すきだった、みたいな。

頑張れた頃の私を思い出して、がんばろう。

ひとづずつ、乗り越えよう。

-mainstream, オホーツク生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

月暈、木星入り。

  月暈の中に明るい星が入っていて、横にはオリオン座も見え、なかなかめずらしい光景だったので家の前から三脚ナシだったがクルマの上にカメラ置いて何枚か撮影。なんとか一枚それなりに撮れていた。 …

流氷の来る町で

あけましておめでとうございます。 気がつけば、4月以降、ほとんど記事を書いてませんでした、メイン以外の技術メモとかは書いてたんだけど。(右欄) 正月といえば・・・ブログなどのメンテナンス期間。 なんだ …

秋の名残り

名残というか・・・、芸術の秋に力を入れすぎ、秋がスッカリ通り過ぎてしまった。 ハマナスの実ジャムも完成せず、その辺になっていたという、ヤマブドウも栗も拾わず・・・ ひたすら笛を吹いていました、先週の発 …

しれとこ斜里ねぷた にでました 2011

斜里で2回目の夏です。 去年は、見たこともないお祭りに突然出させてもらって、結構、暴挙だったのかもしれないのですが。。。 今年は、少し周りを見る余裕も出てきたので、前回記事で色々書いてしまったこととか …

プログラミングの教え方と10年間という単位について

もうね、とにかく、眠いし疲れやすいのよ。プレ更年期障害とかなのよきっと。 いつまでも若くなくて、たぶん情報発信したい気持ちも有限で、いつかコトっとこと切れるのよ。 10年前は全然枯れていなかった! 1 …











スポンサーリンク