紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

北海道神宮例大祭

投稿日:

札幌祭りとも言われる6/15日前後が北海道神宮の例大祭。このころが衣替えの目安となる20度前後の平均気温だそうです。浴衣のお勧め気温は22度以上なんだって。

こういう、○○の最適気温、ってのはよく産業気象みたいな本に載ってるから、その地域地域で、日平均気温をチェックしておくといいかも・・・

ことしのねぷたは、一日浴衣で出ようかなぁ・・・でも浴衣疲れるよなぁ。。。やるとしたら二日目かなぁ。いやまてよ、帯を巻いて笛を吹いたことがないぞ。大丈夫なのか私。

そもそも、練習いけるのか・・・orz

・・・先の心配はしないことにしよ・・・

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

no image

スズメバチに注意

お盆過ぎにはスズメバチの活動が活発に。北海道でも多い年には7人が亡くなってるんだって。 黒い服、香水、整髪料、早い動き、が厳禁なんだって。

no image

ミツバチの日

北海道はハチミツの生産日本一、なんですね。あんまりイメージ無かった。 岩手には結構有名な養蜂場があった。アイスとか美味しかったな。 ハチと言えば・・・去年?一昨年?拾った、セイヨウオオマルハナバチのこ …

no image

ヒバリ初鳴日

この漢字って「はつなきび」じゃなくて「しょめいび」って読むのですね。 平年日が 函館3/30 帯広4/2 札幌3 釧路4 室蘭7 網走14 ・・・って・・・このでこぼこな感じ・・・網走の遅さは一体・・ …

no image

さくらんぼ

北海道でも明治時代の開拓使により、栽培がはじめられていたんだって!当時はりんごの防風林だったと!集中的に作られるようになったのは昭和50年代から、だと。 今まで住んだ道内のほとんどの地域で、さくらんぼ …

no image

インフルエンザ

12/1分 昨日はせっかく書いたのに、「公開」ボタンを押し忘れていたようだ。借金返済生活というのは難しいものだ。 さて今日のお題はインフルエンザ。インフルエンザウィルスは乾燥・低温で繁殖力を増す。ワク …











スポンサーリンク