紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

狐日和

投稿日:

雨が降ったり日が照ったり、安定しない天気、気まぐれな天気のことだって。

狐雨 狐の嫁入り は天気雨のこと。

狐福、は信じられないような幸運のこと、だって。今年の私で言うと、先月末の某北見ゲリラライブ発生のような??

「北海道、キツネ」って言うとほのぼのとした、野生のキタキツネのかわいらしいイメージだけど、「京都、キツネ」って聞くと、急におどろおどろしいイメージになるからふしぎ。

伏見稲荷に行ったけど、人間の現世の欲が渦巻いてる感じでふしぎな神社だった。あったかみはあったけど。

「鹿男あおによし」でも京都のキツネが怪しいキャラとして出てきたな。

と、小説ぎらいの私が最近すすめられて少しずつ読んでいる作家の本で「きつねのはなし」ってのがあるんだけど、買ったけど何となく恐ろしくてまだ手が着いていないのでありました。

動物って、人間と関わる歴史が長いほど、世俗的なイメージになっちゃうものなのかしら?

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

雪の義士祭

1702年、元禄15年のこの日、赤穂浪士47人が本所の吉良邸に討ち入り。 全国各地で義士祭が行われ、砂川市でもあるんだって。雪は60~70%が空気層のため、音を吸収し静穏効果が。そっと吉良邸に忍び込む …

no image

天気予報は旗で

8月1日分 1892年8月1日、北海道で初めて天気予報が周知された日。 四角の旗の色で天気を、三角の旗の色で風向きを示したんだそうです。 でも近所の人にしか伝わらないよね(笑)タイムマシンがあったなら …

no image

桜が伝える気候変動

過去50年間で北海道の桜は約一週間早咲くようになりました、だそうです。全国平均が4.2なので、ペースが速いみたい。ソメイヨシノの植生の可能地も広がってるんだって。 ソメイヨシノとエゾヤマザクラの話をす …

no image

春耕

「北の気象」編 4月(1/8) 耳なじみの無い単語がたくさん出てくる章だ。 播種(はしゅ)・・・種をまくこと 畜力 家畜の力、ってことだろうな。 プラウ・・・トラクターにつける機械。昔は馬につけたのか …

no image

こいのぼり

風速3メートル前後で泳ぎ始め、5メートルだと水平になるほど元気いっぱい、だそうです、ナイロン素材の場合。 今日見かけたこいのぼりは元気いっぱいだった。地上はそんなに風なかったけど、上空は強かったはず。 …











スポンサーリンク