紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

波いろいろ

投稿日:

5/10分

旧暦四月は「卯波(うなみ)、卯月波」春風が強い波の様子。「皐月波」は旧暦五月。本州の梅雨の頃、荒々しく立つ波のこと。波には高く打ち寄せる「男波(おなみ)」とひくい「女波(めなみ)」があり、白い波頭を飛び散らせて押し寄せる高い波を「白男波(しらおなみ)」っていうんだって。

おお、あれ、名前ついてたのか!前カフェパスのおじさんに、双眼鏡で見せてもらったやつだ!

斜里の海岸の波は北から南に押し寄せてくるんだけど、程良い強さで南風が当たると、いいしぶきがたつんだって。

確かにあれはきれいだった。こうやって名前を知ると、新たに写真を撮ってみようとか、きしょー条件を調べてみようか、という気になるな。いいことだ(汗)

今日も網走のあたり、結構いい感じだった。

さて、明日はオホーツク地方で降雪かも?とニュースやってましたね。

うっかりタイヤ履き替えてしまった方。。。でもこの前の陽気期間が結構長かったから責められないですね。

道南地方はどんな気候だろうか。。。少しでも桜が残っててくれたら、癒されるんだけど。

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

雪の種類

ついに最後のお題です。 演歌「津軽恋女」に登場する「こな雪、つぶ雪、わた雪、ざらめ雪、みず雪、かた雪、春待つ氷雪」の話。あれ、このネタ、私自主的に書いてた気が・・・ ブラキストン線と同じように、津軽海 …

夏風邪の予防・朝顔・日差しをさえぎる

7/13から15分。まとめちゃいます;;   冷房→空気乾燥→温度差で身体に負担→疲労→食欲不振→寝不足→免疫力低下 す、すごい負のスパイラル・・・・ 夏風邪のウィルスは手から手へうつるので …

no image

北海道固有種の花々

礼文島にしか咲かないレブンアツモリソウ、利尻島のリシリヒナゲシ、ユウバリコザクラ、ヒダカソウなどが紹介されています。北海道固有の花は約80種、ということで。「世界中で、北海道でしか命をつなぐことが出来 …

no image

蚊の季節

蚊に悩まされる季節の始まり。15度を超えると吸血をはじめ、26縲鰀30度で元気いっぱい。 あれ、このパターン・・・あ、蠅のヤツが前あったな。 シャリに行ってから、めっちゃ蚊に刺されるようになった気がす …

no image

天気予報は旗で

8月1日分 1892年8月1日、北海道で初めて天気予報が周知された日。 四角の旗の色で天気を、三角の旗の色で風向きを示したんだそうです。 でも近所の人にしか伝わらないよね(笑)タイムマシンがあったなら …











スポンサーリンク