紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

蚊の季節

投稿日:

蚊に悩まされる季節の始まり。15度を超えると吸血をはじめ、26縲鰀30度で元気いっぱい。

あれ、このパターン・・・あ、蠅のヤツが前あったな。

シャリに行ってから、めっちゃ蚊に刺されるようになった気がするんだけど。。。

単にそれまで北海道でも街中にしか住んだことが無くて、かつめっちゃ室内にしかいなかったからかもしれない。

きょーは某とーよこいんにいます。本州のあるとーよこいんに10ヶ月仕事で暮らしてたのは、そろそろ10年くらい前のことで。。。

さすがにもう、懐かしい、ってかんじもなくなったんだけど。でも建物に入った瞬間、においが懐かしかった笑

全国共通のにおいなのか??

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

霜のあさって

「大霜のあさって」霜の降りた二日後に天気が崩れること、だって。霜が降りる冷え込みは、移動性高気圧に覆われ始めたとき。2日くらいで東へ去り、低気圧がやってくる。2・3日周期で天気が変わる秋の様子が現れて …

no image

五月蝿

ハエは暖かい地域ほど多く、寒さに対する抵抗力は種類により異なるとのこと。ハエの発生は、2-3日の天候に大きく左右され、暖かい日が続くと多くなる。25度以上の夏日だと元気いっぱい。とのこと。 今日は言葉 …

no image

秋の食中毒

食中毒が多いのは意外にも9月なんだって。海水温がピークとなり、生鮮魚介類から発生するケースが多いとか。 ・・・と、なんか今日は、あまり本文中からは盛り上がらない感じ・・・ 最近、天気図解説等で「空気が …

no image

寒冷前線、要注意!

10/18分 神経痛、関節痛、脳疾患、リウマチ、ぜんそく、虫垂炎など気象条件で発祥したり悪化するのが「気象病」、特に寒冷前線が通過するときは体温、尿量、脈拍数、好酸球数が変化し、アレルギー反応や炎症反 …

no image

秋の果物

10/11分 うーん、なんか文字が頭に入らない。ほんの数行のコラムなのに。どれどれ 昔は果樹栽培の北限は増毛町といわれていたけど、初山別村に最北の果樹農園があるんだって。 そういえば、こちらのほうにき …











スポンサーリンク