紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

5月の嵐

投稿日:

MayStormは和製英語。メイストームの話、前にも書いたな。

春財布 4/4、爆弾低気圧の回。

えっと・・・あのときの爆弾低気圧、メイストームに天気図が似てたんだ、って話は思い出したけど、どんな被害が出たか思いだせん。

アホ。のどもと過ぎれば・・・の実例になっちゃう。

ああ、そうだ、台風並みの暴風雨で、首都圏では早く帰宅させる企業とかが出たんだ。西日本もひどかった。

関係ないけど、検索してたらおもしろいまとめサイトが。

ツꀀ[4/3爆弾低気圧]東西線、武蔵野線の健闘を讃える声

鉄分高めの方たち。

さて、「青嵐(せいらん)」とは、青葉の茂るころに吹く強風を指すそうです。

もともと、五月は季節の変わり目で、冷たい空気と暖かい空気が混じりあう。

そこで、うまい具合に偏西風で天気が動きながら、大きな範囲で南北の差を解消しようと北海道の東海上で低気圧が発達すると、爆弾低気圧を生むような気圧配置に。

今回みたいに、なんかもぞもぞっと、全体の動きが悪いところに、南から「おれやったるでー!」と局所的な暖湿流が入ってきちゃったりすると、積乱雲発達→竜巻、みたいに。

菅井さん「天気図に低気圧が現れたら要注意です」って、あたりまえのような一文だけど・・・この時期の低気圧は、どれもこれもタチが悪い、ってことっすね。

さて、明日からちょっと毎日は記事かけなさそうなので・・・どうしよっかな。。。

でも、ためたら絶対、書かない気が(汗

とりあえず、ケータイから投稿する心がけで動いて、最悪、あとでまとめてupします。

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

小暑

二十四節気、暑さが日増しに加わってくる頃。小暑から立秋までが暑中。

no image

最深積雪

やっと今日のお題に追いつきました。 積雪は2月下旬がピーク。最深積雪の平年値 札幌 77 cm 倶知安 162 cm 幌加内 200cm 雪の多い年は豊作、という言い伝えは、日本のほかに中国、ロシア、 …

no image

冬囲い

11/2分 今、「ふゆがこい」を変換したら、「冬が恋」になったぞ・・・萎える・・・ 平均気温が5度を下回ると植物が休眠に入る。大通公園ではバラ、つつじ、おんこなど、4000本を冬囲いするのに、丸太70 …

no image

浴衣

浴衣はもともと、「湯帷子(ゆかたびら)」と言って、身分の高い人が入浴するときに着る白い衣のことだったんだって。着ると体感気温は2度下がると。。。 そうね、今日は札幌できっと花火大会なのでしょう。。。金 …

no image

コオロギと気温

コオロギは気温で鳴き音(なきね)が変わるんだってー 気温が高い→活発→羽を震わす速度が上がる 気温=(15秒間に鳴く回数+8)×5÷9 っていう式があるんだって! 阿寒湖や屈斜路湖周辺では地熱が高いた …











スポンサーリンク