紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

オホーツク生活

クリンソウまつり

投稿日:

クリンソウ

6/26、津別町、クリンソウまつりに行ってきました。

去年、チミケップ湖にいったとき、初めて見たクリンソウ。

つべつの町民の森では、群生している湿地の中、遊歩道が整備されて歩きやすくなっています。

フルートのコンサートがなかったら、行かなかったかもしれないんだけど。

森林浴を楽しみました。

クリンソウの群生

-オホーツク生活
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

こんなときだからこそお勉強

身体は知床にあっても、心の中が東北方面を意味もなくまだ漂っているので、○○が美味しかった~、とかしばらく書けなさそうです。 さて、昨日斜里上空に居座っていた雲、みんな気になったみたいですねぇ~。 「レ …

ウバザメ!も来た。

いろんなものが流れてきます、斜里には。アザラシの子ッコ、クジラの死がい、アオイガイ、バショウカジキ、ヒグマ・・・・は歩いてきたか。 あと何を見たかしら? もう何を見ても驚かないぞ?!と思っていましたが …

今年最後の

もう零下10度台まで冷え込むのは最後かも、という今朝、車の窓にきれいな霜の華が。窓霜。 今年はみた回数が少なかった気がする。雪は多かったのに。 北見からの帰り道、氷というか磨り硝子感のある夕焼け。そん …

白鳥と紅葉

ぱきぱきキッパリとした休日にしたくなくて、昼間からまったりとブログなどを書いてみます。 斜里川に白鳥がたくさんいる、との情報。行って見たら、たくさん、という程ではなく(結構動きまわっているので、私が行 …

畑の雲と、エゾエンゴサク

最近、日々、「即upしたい!」と思う生モノ写真を撮ってしまうので、ストックネタが消化されません・・・ 横笛ブログも進まない・・・(--; まあ、焦らずゆっくり。。。 ■5/6 AM10時ごろ。 網走方 …











スポンサーリンク