紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

オホーツク生活 グルメ

あけましておめでとうございます

投稿日:

改めまして、明けましておめでとうございます。

2014って未来っぽいですね。もう何もノープランというか、ノーイメージな時代です・・・

そんなこんなでテンプレートも変更し、新たな気持ちでブログします。FBはしません(w

っていうか、トップがwpアイコンで埋め尽くされるのも どうよ?と思い今日撮った写真をば。

摩周湖です

摩周湖です。

弟子屈ラーメンぱいたん塩

いとしの弟子屈ラーメンです。

やっぱり、カテゴリ特定して表示したいのよねー。技術的なネタとシカとかラーメンとか並んでるとどうよ?っていうか分裂傾向が見えてしまってやだ。

さて今年の目標は・・・毎日丁寧に生きていくことでしょうか・・・いちばん向いてない感じです。

あと、旅行行きたいっす。一人旅。

-オホーツク生活, グルメ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

さくら など

前回に引き続き花の便りです。オホーツク地方にもやっと桜前線が到達。(5月16日、網走で開花宣言) もうピークは数日過ぎたかな?といった感じの今日です。 でも先週は天候不順で、あまりじっくり見れて無い方 …

虹とアッケシソウと虹。

今日は、駄文ナシで、写真だけupしてみよう。 9/24、のんたの湯付近。かなり夕方。 9/26、話題のアッケシ草(さんご草)。私は初見なので、ひどさが判断できず。 10/2、知床五湖の帰り。これも二重 …

らくだ軒

今朝掃除をしようとして窓を開けようとしたら開かなかった・・・昨日までの吹雪で雪が張り付き凍ってしまったらしい・・・ うー、外出たくない。。。 さてさて、一週間くらい前ですが、らくだ軒さんにいってきまし …

ラーメン大好き

札幌時代の私を知る人は、私が結構ラーメン好きキャラだったのを覚えているかと。 でも本当は、子供の頃ラーメン嫌いだったし、大人になってからもしばらくは苦手だった・・・ それが、札幌の会社に就職して、会社 …

味覚園の冷麺

盛岡育ちなので、冷麺にはこだわりがある。といっても、それほどマニアックではない。 例えば、外国に行って「本場日本の寿司」と書いてあるのに、シャリが麦飯だったり、ワサビの変わりにマスタードが使われていた …











スポンサーリンク