紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

オホーツク生活

幻日

投稿日:

幻日 片方

 このへんの、今時期の空はとてもきれいです。北海道の初夏の空は、高層雲がきれいだったりして、本州の感覚でいうと、秋の空っぽいんですが・・・、もう慣れました(^^;

加えて、この辺りでは、ミラクルな感じの時が多いです。色んな高さの雲が混じっていたり。

恐らく、空が広いからキレイに見えてるだけなんだろうけど・・・

さて、この日(7/3)は、買い物のあと空き地を走っていて、太陽の両側に幻日が出ているのに気づきました。

まさに「虹のかけら」。(右側のクレーンの上あたりです)

カメラを撮りに一旦家に帰って撮ったのが上の写真。太陽の左側は、低い雲がかかってしまい見えなくなってました。

両方見えていたときの写真はケータイでとったやつをどうぞ。

ちなみに今週から、ねぷたの夜練習に行きはじめました。

もう斜里に祭囃子の聴こえる季節です。

-オホーツク生活
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

網走湖でワカサギ釣り<°)))彡

この週末も引きこもり続行中ですが、昨日は頑張りました。 網走湖での氷上ワカサギ釣り!千歳の釣りキチ友人夫妻(ブログ:北海道の釣り★KANDEKO★日記をどうぞ♪)が毎年恒例で訪れており、前から約束して …

道の駅しゃり 七不思議

  1.お土産売り場と、道の駅本体が、道路を隔てて分かれている 2.道の駅自体が、大きい通りに面していない 3.駐車場が建物の正面側にはなく、裏にある 4.来運神社グッズが事務所で売っている 5.町内 …

世界遺産入り口付近観光

写真は、よーく見ると・・・シリーズ。 ご無沙汰してました。ちらっとつぶやいてましたが、パソコン調子悪く(= =; いや、普通には使えるレベルんなんだけど、職業病で、悪いところが分かってるのに治せないの …

名もない展望台からの夕日

寝ようと思ったのですが・・・こういうのは生ものなので・・・ 本日(というか、日付変わって昨日、4/26に)撮った夕日です。 今日の斜里は、朝うっすらと積もるくらい雪が降っていました。 日中は雲がどんど …

畑の雲、リベンジ

畑の雲と、エゾエンゴサクに書いた、朝方、海岸沿いの畑から、もくもくと「白い何か」が立ち上っている現象。 どうも、この辺では日常茶飯事、春~夏の、風物詩的な現象のようで。 昔取った○○?・・・気象の勉強 …











スポンサーリンク