紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

オホーツク生活

さくら など

投稿日:2011年5月23日 更新日:

桜アップ

前回に引き続き花の便りです。オホーツク地方にもやっと桜前線が到達。(5月16日、網走で開花宣言

もうピークは数日過ぎたかな?といった感じの今日です。

でも先週は天候不順で、あまりじっくり見れて無い方も多いかも。

まずは5/15に清里緑ヶ丘公園で撮った写真。

斜めの桜

去年も気になった斜めの桜。

かわいい花

名前がわからない黄色くて小さくて不思議な花。このまま調べることを忘れ去りそう。

→5/24追記
 どうやら「
エゾネコノメソウ」ぽいです。

エゾエンゴサク(黄色)改めエゾキケマン

次・・・コレはひょっとしたら黄色いエゾエンゴサク?もうちょっと葉っぱとか見ておけばよかったのですが。こちらも宿題。。。

→5/24追記
 どうやら「
エゾキケマン」ぽいです。漢字で書くと蝦夷黄華鬘。タイガースファンが喜びそうな花色だけどトラとは関係なかった。

他にも、つつじとか、お庭のちゅーりっぷとか、去年にも増して一度に全部の花が咲き出した感じです。4月の低温の関係だろうか。

次、本日23日、網走天都山にて。

てんとさん

実は先週の日曜にも、行ってみたのですが、駐車場が満車で断念。今日は気温3度後半~4度の中を散歩して凍えてきました。。

うう。

この寒気で、もう少し桜が持ってくれるといいのですが、あんまり寒すぎるのも、盛り上がりませんね。。。

-オホーツク生活
-

執筆者:


  1. Tちゃん より:

    きゅむちゃんこんにちは
    今日パソコン届きました!!
    さっくさく動いて快適です。このページにも
    スイスイ来られました。いろいろアドバイス
    ありがとうございました。
    XPからのデータ転送がうまくいきませんが・・・
    頑張ってみます。
    桜前線ゴールしたね。札幌は八重桜が満開だよ。
    ライラック祭りも始まりました。Hちゃんは白樺
    花粉にやられてるみたいです。
    札幌に来たときはまた遊ぼうね。

    • admin より:

      >Tちゃん

      よかったー、届いたんだね!無事購入オメデトウ!
      予算よりだいぶかかってしまったんじゃないかと、ちょっと心配ですが・・・
      よいスペックなので、しばらく調子よく使い続けられると思うよ
      (‘∀`)b
      私のブログ重たいからねー(汗 いつも苦労をかけててすまなかったです。
      こちらはやっと桜が散ってきました。めちゃ寒い日とかあって、変な春だね~。
      札幌・・・行きたいな・・・Tちゃんも知床来てね~。広大な海と大地と野生動物が待っているよ~♪

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

虹とアッケシソウと虹。

今日は、駄文ナシで、写真だけupしてみよう。 9/24、のんたの湯付近。かなり夕方。 9/26、話題のアッケシ草(さんご草)。私は初見なので、ひどさが判断できず。 10/2、知床五湖の帰り。これも二重 …

今年最後の

もう零下10度台まで冷え込むのは最後かも、という今朝、車の窓にきれいな霜の華が。窓霜。 今年はみた回数が少なかった気がする。雪は多かったのに。 北見からの帰り道、氷というか磨り硝子感のある夕焼け。そん …

白鳥と紅葉

ぱきぱきキッパリとした休日にしたくなくて、昼間からまったりとブログなどを書いてみます。 斜里川に白鳥がたくさんいる、との情報。行って見たら、たくさん、という程ではなく(結構動きまわっているので、私が行 …

クリンソウまつり

6/26、津別町、クリンソウまつりに行ってきました。 去年、チミケップ湖にいったとき、初めて見たクリンソウ。 つべつの町民の森では、群生している湿地の中、遊歩道が整備されて歩きやすくなっています。 フ …

雑草

雑草の定義って。 goo辞書:国語辞典:雑草。 wikipedia:雑草。 路傍などに、よくはびこっていたら、雑草ってことで、いいんですよね。。。?! するとやっぱり、斜里にはびこっているこの花は。。 …











スポンサーリンク