紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

オホーツク生活 カフェ グルメ・オホーツク 旅行

釧網(せんもう)本線 北浜駅「停車場」

投稿日:

北浜駅 概観 北浜駅 停車場 ホタテカレー

よく旅番組に出るので、昔から気になっていた、釧網本線の駅内にあるカフェ、その1。

「停車場」というのがお店の名前です。

洋食系の食事がメインで、予約するとフレンチも食べれるみたい。

私は「ホタテカレー」を頼みました。ホタテそんなに好きじゃないんだけどコクが出てて、うまいー。イッキ食べでした。

オットは「停車場ランチ」、ハンバーグが肉汁たっぷりで絶品!(写真間に合わなかった)

オホーツクラーメン(タラバガニ、サケ、ホタテ、イクラ入り)、イチオシのオムライスもおいしそうでした。

ちなみに、道東の観光客が増えたことで話題の中国映画、「非隸囑ワ謇ー(冷やかしお断り)」(邦題:狙った恋の落とし方。)のロケ地だったみたいです。
どんなシーンだったのかしら?

店名:停車場
住所:網走市北浜 無番地
TEL:0152-46-2410
営業時間:11:00~20:00
公式HP:http://www.h3.dion.ne.jp/~kitahama/

食事中に列車が二回止まりました。

店内より 展望台より、網走方面

他にも、釧網本線には、駅内に名物カフェのある駅が何個かあり、こちらに来る前まではイメージがダブってました。

二泊三日ぐらいで道東を旅しても、時間が無くて、なかなか行けないんですよね。。。ローカル線の駅となると(^^;

どうやら、駅カフェは三箇所あるようで、そのうちのひとつが、ここで、残り二つが

2)藻琴(もこと)駅「トロッコ」
3)止別(やむべつ)駅「駅馬車」

釧網本線 三大駅カフェ」と名づけ、暗記、暗記。。。

どれも、斜里~網走の間にあります。

-オホーツク生活, カフェ, グルメ・オホーツク, 旅行
-, , , , , , , , ,

執筆者:


  1. […] ちなみに。。。前に書いた三つ以外にも、駅のカフェあるじゃん。 […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

黄昏の氷原

今年は流氷初日はいつもどおりだったけど斜里前浜や網走に接岸するのが遅くてはらはらさせられました。まあ毎年様子がちがって、予想がつかないくらいがワクワクしてちょうどよいのでは。 去年も同じような写真撮っ …

台風食べたい

たまには書かないと・・・ね。 先日台風9号がやってきたとき(秋雨前線の南側を通り北海道には何の影響もなかったが)、小学校の先生と、理科の授業の前フリに使えそうな、台風に関するおもしろい小ネタはないか、 …

畑の雲と、エゾエンゴサク

最近、日々、「即upしたい!」と思う生モノ写真を撮ってしまうので、ストックネタが消化されません・・・ 横笛ブログも進まない・・・(--; まあ、焦らずゆっくり。。。 ■5/6 AM10時ごろ。 網走方 …

斜里ねぷたに出ました、4回目。

例によってあまり写真を撮ってない・・・ いつも子どものてづくりねぷたかわいいな、と思う。小さいとはいえこれだけの大きさで描くのは大変だろう。 2週間も過ぎてしまったー、が、先月末、自分にとって4回目と …

流氷ノロッコ号&ローカルバスの旅

家族サービスのため。流氷ノロッコ号に乗ってきました。 知床斜里駅発に乗り、帰りはローカルバスで帰って来てみることに。 知床斜里駅は、いつもの閑静さがうそのよう。出発時間に合わせて、観光バスが何台も止ま …











スポンサーリンク