今日は、駄文ナシで、写真だけupしてみよう。
9/24、のんたの湯付近。かなり夕方。
9/26、話題のアッケシ草(さんご草)。私は初見なので、ひどさが判断できず。
10/2、知床五湖の帰り。これも二重だったんだけど、さすがに入りきらず。
北海道をノマド的に生きる日々の覚書き
投稿日:
今日は、駄文ナシで、写真だけupしてみよう。
9/24、のんたの湯付近。かなり夕方。
9/26、話題のアッケシ草(さんご草)。私は初見なので、ひどさが判断できず。
10/2、知床五湖の帰り。これも二重だったんだけど、さすがに入りきらず。
執筆者:old_admin
関連記事
昨日(日付変わって一昨日、2/22)の知床斜里駅前。 同じ場所を今日通って、やはり夢だったのではないか、と。・・・不思議な感じに襲われた。 だって冬なのに。この辺りは流氷がびっしり接岸しているのに。 …
盛岡育ちなので、冷麺にはこだわりがある。といっても、それほどマニアックではない。 例えば、外国に行って「本場日本の寿司」と書いてあるのに、シャリが麦飯だったり、ワサビの変わりにマスタードが使われていた …
4月になって卒業というタイトルも若干季節感が無いですが・・・ このたび、こちらに来てからずっと勤務していた某公共施設の職を(自主的ではなく 汗)辞めることになりました。 あ、夫の転勤は、無かったんです …