今日は、駄文ナシで、写真だけupしてみよう。
9/24、のんたの湯付近。かなり夕方。
9/26、話題のアッケシ草(さんご草)。私は初見なので、ひどさが判断できず。
10/2、知床五湖の帰り。これも二重だったんだけど、さすがに入りきらず。
北海道をノマド的に生きる日々の覚書き
投稿日:
今日は、駄文ナシで、写真だけupしてみよう。
9/24、のんたの湯付近。かなり夕方。
9/26、話題のアッケシ草(さんご草)。私は初見なので、ひどさが判断できず。
10/2、知床五湖の帰り。これも二重だったんだけど、さすがに入りきらず。
執筆者:old_admin
関連記事
もう零下10度台まで冷え込むのは最後かも、という今朝、車の窓にきれいな霜の華が。窓霜。 今年はみた回数が少なかった気がする。雪は多かったのに。 北見からの帰り道、氷というか磨り硝子感のある夕焼け。そん …
斜里の前浜(私が住んでいるあたりの海岸)は、1月18日に流氷初日(流氷が見えた日)、1月31日に流氷接岸初日を迎えました。 流氷初日のころはちらっとみたんだけど、接岸して、見に行くのをさぼっていて、2 …
カッコ多めのタイトル(w いや、隠してたわけじゃないんですけどね。まあそういう心理も2割くらい働かなかったかといえば働いたような気がしないでもないわけですが・・・ 何しろこちらの公式HP&ブログが素敵 …