昨日(日付変わって一昨日、2/22)の知床斜里駅前。
同じ場所を今日通って、やはり夢だったのではないか、と。・・・不思議な感じに襲われた。
だって冬なのに。この辺りは流氷がびっしり接岸しているのに。
気温は零下。天気予報は晴れだった。
朝は晴れていたのに、どんどん霧が海からやってきて、ついに夜にはこんな濃霧になったのだ。
おもしろくて、少しミステリー。私にとっては!
後で追記するかも・・・でもしないかも・・・ということで、コチラもどうぞ:冬の霧
北海道をノマド的に生きる日々の覚書き
投稿日:
昨日(日付変わって一昨日、2/22)の知床斜里駅前。
同じ場所を今日通って、やはり夢だったのではないか、と。・・・不思議な感じに襲われた。
だって冬なのに。この辺りは流氷がびっしり接岸しているのに。
気温は零下。天気予報は晴れだった。
朝は晴れていたのに、どんどん霧が海からやってきて、ついに夜にはこんな濃霧になったのだ。
おもしろくて、少しミステリー。私にとっては!
後で追記するかも・・・でもしないかも・・・ということで、コチラもどうぞ:冬の霧
執筆者:old_admin
関連記事
先週中ごろ、夫の勤務先で発表があり、4月の転勤が決まりました。 行き先は、斜里町です。 ・・・・・・・・・・・ そこって、確か道東のオホーツク海側だったかしら!?そんなところに、オットの役所、あったの …
斜里(市街)の初雪は・・・今日で、いいんですよね?いいよね? 朝イチ、みぞれが降ったときは、あれ、みぞれって雪だったかしら?? と悩んだ。。。。;;; でも、悩むのは私だけじゃないわよね。ウフ、よかっ …
すごくお盆っぽい画像だ。 しゃりねぷたに出始めて、5回目の夏でした。 今年ははじめて、あんどん製作の手伝いの日に一日だけ参加できた。そのときためしに火を入れたときの写真。 この作業に出て、事前の準備を …
大雑把な地図だと、斜里町のあたりに「知床斜里」って書いてあります。 最初地図を見たときは、そういう地名の呼び方するのかと思ったのだけど(北見紋別、みたいに・・・)JRの駅名です。 お決まりの、羅臼岳を …
[…] 冬に霧が立ち込めた日(参考記事:夜霧(冬)ツꀀ/ 冬の霧)の前日ではありませんか。 […]