紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

オホーツク生活

世界遺産入り口付近観光

投稿日:

写真は、よーく見ると・・・シリーズ。

五湖。よーく見ると、シカがいます☆

よーく見ると、タヌキがいます;;

峰浜あたり。よーく見ると、たぶんオジロワシ。

ご無沙汰してました。ちらっとつぶやいてましたが、パソコン調子悪く(= =;

いや、普通には使えるレベルんなんだけど、職業病で、悪いところが分かってるのに治せないのが歯がゆい。

けど今はOS再インストールの気分じゃない→ブログ書く意欲低下中。。。

この間、あちこちお出かけしましたが、今日行って来た知床五湖の写真をさらっと。。。

さすがに、5湖の遊歩道一周して、延長された木道終点まで折り返し・・・は疲れました。。。

でもたくさん動物に会ったぞ。

シカ、バンビ連れのシカ、タヌキ、エゾリス(しっぽだけ見た)、エビ(?)、あと帰りに寄った峰浜あたりの海岸で、たぶんオジロワシ。

-オホーツク生活
-, , , ,

執筆者:


  1. べにまる より:

    五湖はウトロに勤めていた時に入口まで行って それっきりです
    (;^-^){あの時は熊が出て入れなくなっちゃったんですよι
    そうそう、乙女の涙(フレペの滝)は行きましたか?昔は冬でもスノーモービルで行けたんですけどね。

    • admin より:

      ウトロより先は、五湖までしか行ったことないです。
      せっかくなので、この夏は色々見てみようと思っています。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

no image

ネットつながりました

めでたく、自宅光回線が開通しました。 やればできるじゃん、NTT。・・・・っておかげさまです。嵐の中ありがとうございました。 ブログのタイトル(補足部分)、サブタイトルを変更。 プロフィールも変えない …

網走湖でワカサギ釣り<°)))彡

この週末も引きこもり続行中ですが、昨日は頑張りました。 網走湖での氷上ワカサギ釣り!千歳の釣りキチ友人夫妻(ブログ:北海道の釣り★KANDEKO★日記をどうぞ♪)が毎年恒例で訪れており、前から約束して …

名もない展望台からの夕日

寝ようと思ったのですが・・・こういうのは生ものなので・・・ 本日(というか、日付変わって昨日、4/26に)撮った夕日です。 今日の斜里は、朝うっすらと積もるくらい雪が降っていました。 日中は雲がどんど …

年末

臨時休校?でひきこもりちゅうです。 見えるかな?波にかかる虹。撮るのめっちゃさむかったよ・・・ あ、今回の嵐で撮ったわけではないですよ。 12月なのに、何も年末の準備をしてません。 いや、別にいつも、 …

エゾエンゴサクと桜

やっとブロッキング偏西風の呪いを解かれたのか、いつもの5月のようにフェーン現象で高温になったここ数日の斜里です。ってそれっぽいことを書いてみたりして。 斜里神社のエゾエンゴサク。まさか4回目を見られる …











スポンサーリンク