紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

カフェ グルメ・オホーツク

シーニック・カフェ 帽子岩(網走流氷硝子館)

投稿日:

ガラスのスワン ガラスコーヒーカップ☆

先日、いつも見てくださる札幌の友人(と呼ばせていただくには大先輩なのですが)「ヒグマ騒動で大変そうなのに、相変わらずグルメの話ばかり」という、私的には嬉しいコメントをいただきました(^^;

ブログに食べ歩きのことを書くのは、仕事が忙しくて時間が作れなかったころからの憧れだったので・・・・

今はいろんなグルメサイトがあるのに意味あるのかなー?と思いつつ、下手な文章でも、鮮度が古くても;;自分のサイトには書きつづけたいのであります!

さて、国道沿いにあるので、前から気になってはいたんだけど、ずっと入りそびれていた流氷硝子館。

外から内部が見えない建物なのでちょっと入りにくい・・・。

思い切って入ってみて、思いの外ショップが広くてびっくり!

奥には併設のカフェ。

なんとこちら、網走港に面した「海カフェ」でした!

お飲物がリーズナブル。
軽食のメニューは少ないものの、ランチやブランチならこと足りそうです。

一人で海を眺めたいときに気軽に入れそう!

窓際のガラス小物越しに眺める網走港に、萌えました。

館内、無線LAN使えます、だそうです。

店名:シーニック・カフェ  帽子岩
住所:北海道網走市南4条東6-2-1
TEL:0152-43-3480
定休日:火曜日
営業時間:10:00~17:00

※記事掲載時に調べた情報です

-カフェ, グルメ・オホーツク
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

HUTTE(ヒュッテ)(清里町)(カフェ&ラウンジ)

カッコ多めのタイトル(w いや、隠してたわけじゃないんですけどね。まあそういう心理も2割くらい働かなかったかといえば働いたような気がしないでもないわけですが・・・ 何しろこちらの公式HP&ブログが素敵 …

HUTTEの「ひみつカレー」

先週末、無事イスカンダルから帰還しました。その辺の事情はそのうち笛ブログにでも・・・ 思えばこの冬、はるか大宇宙への航海のような苦難の日々(言いすぎ)を乗り越えられたのも、時々訪れたあのお店のおかげだ …

函館カフェ難民

函館での用事が一段落し、気晴らしに西部地区へ。ぱーっと開放感のあるカフェにでも行って、海と空を眺めながらお茶を飲みたい気分でした。こんなとき、以前なら間違いなく宝来町の「ラ・ミネール」に行ったのですが …

らくだ軒

今朝掃除をしようとして窓を開けようとしたら開かなかった・・・昨日までの吹雪で雪が張り付き凍ってしまったらしい・・・ うー、外出たくない。。。 さてさて、一週間くらい前ですが、らくだ軒さんにいってきまし …

cafe NER (カフェ ネル)

ツꀀ 久々にオホーツクの話題を。。。 斜里から網走に行く244号線の途中、ぼーっと外を見ていたら(助手席から!)、なにやら新しい建物が。 「cafe」って看板出てるではありませんか!! さっそく帰りに …











スポンサーリンク