紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

オホーツク生活 グルメ グルメ・オホーツク 旅行

チミケップホテルのランチ

投稿日:

ペスカトーレ

こちらに住む前から、よく旅番組で取り上げられていて気になっていた「チミケップホテル」。

しかも全国番組で取り上げられることが多い。

あと雑誌「クレアトラベラー」のリゾート特集にも何回も出ていました。

北欧か、カナダの湖を思い起こさせる(行ったことないけど)異国的な自然を感じられる、高級隠れ家ホテルなのだ。

もし知床五湖にレストランがあったら・・・こんなかんじなんだろうな。

斜里からだと、車で2時間くらいだろうか。

初夏の季節に一度行ったときは、ランチ営業が無い日だったので、喫茶メニューをいただいた。

一ヶ月くらい前に再び訪問。今回は事前にランチ営業を事前に電話で確認。

予約をしても、お客さんが多いと待たされることがある、とのことで、予約はしなかった。

数種類のパスタか、カレーか、ランチプレートから選べる。私はペスカトーレのパスタランチ。

お飲み物とサラダつき。1000円前後。(すぐ書かなかったので忘れてしまいました~!)

紅葉の時期だったためか、ひっきりなしにお客様来てましたが、スタッフの速やかな対応で落ち着いた時間を過ごせました。

下は、6月に行ったときの写真です。

今度はテラスでランチしてみたいなぁ。

初夏のテラス席 ホテル外観

店名:チミケップホテル
住所:北海道網走郡津別町字沼沢204
TEL:0152-77-2121
ランチ営業時間や内容はシーズンごとに変わるようです。公式HPをご確認ください

-オホーツク生活, グルメ, グルメ・オホーツク, 旅行
-, , ,

執筆者:


  1. […] 去年、チミケップ湖にいったとき、初めて見たクリンソウ。 […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

流氷来てます

たまにはブログを書いて気晴らし、ってのもアリよね。 そういえば流氷が来てるのに、今年はまだブログに写真載せていなかったかも? (別のところで、流氷、流氷騒ぎすぎたので、もう自分で自家中毒・・・) じゃ …

しれとこ斜里ねぷた にでました 2011

斜里で2回目の夏です。 去年は、見たこともないお祭りに突然出させてもらって、結構、暴挙だったのかもしれないのですが。。。 今年は、少し周りを見る余裕も出てきたので、前回記事で色々書いてしまったこととか …

名もない展望台からの夕日

寝ようと思ったのですが・・・こういうのは生ものなので・・・ 本日(というか、日付変わって昨日、4/26に)撮った夕日です。 今日の斜里は、朝うっすらと積もるくらい雪が降っていました。 日中は雲がどんど …

流氷前、流氷後。

↑今日の夕日。手前は流氷、たぶん。 (どの辺りまでが砂浜だったのが分からないので、たぶん。) 防波堤に向かって、車の道が出来ていて、その行き止まりから街のを方向を写しています。 さて、流氷が来る前と後 …

シーニック・カフェ 帽子岩(網走流氷硝子館)

先日、いつも見てくださる札幌の友人(と呼ばせていただくには大先輩なのですが)「ヒグマ騒動で大変そうなのに、相変わらずグルメの話ばかり」という、私的には嬉しいコメントをいただきました(^^; ブログに食 …











スポンサーリンク