紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

オホーツク生活 グルメ・オホーツク 旅行

鏡面

投稿日:

湖面

斜里(市街)の初雪は・・・今日で、いいんですよね?いいよね?

朝イチ、みぞれが降ったときは、あれ、みぞれって雪だったかしら??

と悩んだ。。。。;;;

でも、悩むのは私だけじゃないわよね。ウフ、よかった。

初雪の定義

そのあと、午前中の短い時間、雪らしい雪が降った斜里市街。積もらなかったけど。

札幌に大雪を降らせた寒気がこの辺まで届く明日の朝は、もう雪雲が無いので、今回の寒気ではあまり降らないようだ。

さて、写真は、「何も予定が無い」お休みだった先週末、ふらっと知床五湖へ行ったときの写真。

今年、湖を見にいくのは、最後になるだろうな~。

湖面がピカピカ。何でもキレイに映しちゃいます。

中に飛び込んでみたい。寒くなければ。

道の駅シリエトクでは、お気に入りのプチワッフルが売っていなくてガッカリ。

代わりに三色の揚げいもが。

商品名、忘れました。;;;甘くておいしかった。

三色の揚げいも。

-オホーツク生活, グルメ・オホーツク, 旅行
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

ラーメン大好き

札幌時代の私を知る人は、私が結構ラーメン好きキャラだったのを覚えているかと。 でも本当は、子供の頃ラーメン嫌いだったし、大人になってからもしばらくは苦手だった・・・ それが、札幌の会社に就職して、会社 …

虹とアッケシソウと虹。

今日は、駄文ナシで、写真だけupしてみよう。 9/24、のんたの湯付近。かなり夕方。 9/26、話題のアッケシ草(さんご草)。私は初見なので、ひどさが判断できず。 10/2、知床五湖の帰り。これも二重 …

釧網本線 知床斜里駅

大雑把な地図だと、斜里町のあたりに「知床斜里」って書いてあります。 最初地図を見たときは、そういう地名の呼び方するのかと思ったのだけど(北見紋別、みたいに・・・)JRの駅名です。 お決まりの、羅臼岳を …

エゾエンゴサクと桜

やっとブロッキング偏西風の呪いを解かれたのか、いつもの5月のようにフェーン現象で高温になったここ数日の斜里です。ってそれっぽいことを書いてみたりして。 斜里神社のエゾエンゴサク。まさか4回目を見られる …

はこだてクリスマスファンタジー09

先週函館に行った際、ちょうどクリスマスファンタジーが始まっていたので、チラ見してきました。 相変わらずツリーはきれいでした。本当に海に浮かんでいるのかどうか、分かりにくいところも昔と変わらず(^^;今 …











スポンサーリンク