紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

オホーツク生活

異国感

投稿日:

ポスター
札幌でも、このポスター、貼ってますかねぇ??

ポスター ポスター

町内にですね、自民党のポスターが、すごく多くて、50歩歩けば自民党、という感じ。。。

民主党のポスター、町内で一枚も見てません・・・社民とかのはチラホラ見るんですが。

民主党が与党だということを忘れそう・・・。

武部さんの出身地なんだそうで。。。

あれ、落ちた方じゃなかったかしら・・・・???

 

-オホーツク生活
-, , ,

執筆者:


  1. admin より:

    自己レスです。
    昨日やっと、町内で民主党のポスター見つけました!
    事務所もあるみたい。

  2. べにまる より:

    記事を遡って見てます
    ( ^-^){2枚目の写真はべにまるの通勤路だったりします。

    • admin より:

      おー、どこの写真か分かっちゃいましたね!すごい!
      3枚目は、町内じゃないかも・・・?町の境が良くわかっていなかったです。

      札幌で、谷垣総裁のポスターぜんぜん見なかったので、ほんとに違和感、ありました、もうまったく気になりませんが(^^;

  3. べにまる より:

    ちなみに某中華食堂のオヤジが、武部の兄貴らしいです(笑)

    • admin より:

      そうなんですかー。まだ行ったことないんですけど、いつか行くことになると思います(^^;

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

白鳥と紅葉

ぱきぱきキッパリとした休日にしたくなくて、昼間からまったりとブログなどを書いてみます。 斜里川に白鳥がたくさんいる、との情報。行って見たら、たくさん、という程ではなく(結構動きまわっているので、私が行 …

秋の名残り

名残というか・・・、芸術の秋に力を入れすぎ、秋がスッカリ通り過ぎてしまった。 ハマナスの実ジャムも完成せず、その辺になっていたという、ヤマブドウも栗も拾わず・・・ ひたすら笛を吹いていました、先週の発 …

特に訴えたいこともない

今日は急に夕飯作成が免除された。ので最近熱中しているクラフト関係の記事を読んだりと、まったりしている。 昼間の環水平アーク。色調整したら、太陽のそば(写真上ギリギリ)のあたり少し色わかれしてる。彩雲気 …

春の花(5回目)(エゾエンゴサクなど)

この地で迎えるまさかの5回目の春。 年度替りの頃は「今年もいますのでよろしくお願いします」と皆さんに挨拶したけど、言った人と言っていない人を忘れて失礼をしてしまったことも。 恒例の斜里神社のエゾエンゴ …

お先に、秋

夏らしい記事をロクに書かない間に、すっかり秋モードの斜里です。 むせてました。今年の8月を漢字一文字で表現するなら「咳」。 ・・・ ねぷたの後くらいから、どうも咳がこみ上げ・・・こんなの気合で治してや …











スポンサーリンク