紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

カフェ

cafe ARTE

投稿日:2005年12月24日 更新日:

眠れなくて。。。富山で好きだったカフェの、まず、駅の名前が思い出せなくて、目がさえてきた。。そう、藤子不二雄のふるさとの・・・・・・そう、高岡市。高岡駅の。。。サティのちかくで。。。なんか値段が安くておいしいセットをいつもお昼に食べてたんだけど。。。ジャムとかソーセージがついてるヤツ。。。
この名前が思い出せなかった。。。なんとか思い出したんだけどね。そうそう、オープンサンドセットなのよ。
そういう写真出てないかなーと、起きてネットで調べてしまった。。。おやすみなさい。。
http://blogn597.rsjp.net/food/
http://www2u.biglobe.ne.jp/~moku/taka/tak32.htm
今でもあるのかなー。

-カフェ
-, , ,

執筆者:


  1. admin より:

    ぐぐったら結構引っかかったので、まだ存在するのかな?・・・
    あのオープンサンドのカワイさといったら秀逸で、今でも忘れられません(*^o^*)

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

紅茶(マリアージュ・フレール直営店)

大好きなマリアージュ・フレールの直営店に初めて行きました!神戸店。今日本に5店もあるんだ。全種類注文できて、感動~。スタッフ募集してたよ・・・・働きたくなってしまった。札幌にもできないかな。。。写真は …

釧網本線 止別(やむべつ)駅「ラーメン喫茶 えきばしゃ」

  「釧網本線 三大駅カフェ」その2です。 ちなみに。。。前に書いた三つ以外にも、駅のカフェあるじゃん。 と、だんだん周りが見えてきました;; 「釧網本線 オホーツク海側三大駅カフェ」ってことにしてお …

釧網(せんもう)本線 北浜駅「停車場」

  よく旅番組に出るので、昔から気になっていた、釧網本線の駅内にあるカフェ、その1。 「停車場」というのがお店の名前です。 洋食系の食事がメインで、予約するとフレンチも食べれるみたい。 私は「ホタテカ …

cafe moco

知床横断道路の通行制限が始まりました。 この前開通したばかりだと思っていたのにぃ・・・ オホーツクの夏が過ぎるのはあっという間。。。でした。 道路が閉じてしまう前に!この記事を書いておかねば! 検索し …

cafe 12ヶ月

昨日ドライブの途中、るるぶなどに載っていたカフェに行った。別荘風の建物で、窓から見える景色も柏?の林がどこまでも続いて、森の時計みたいだった。ランチのデザートもいい味出してた。きっとケーキもおいしいだ …











スポンサーリンク