紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

WEB全般 ブログツール 技術覚書

Jetpackでmail投稿、できるし!twitter 連携もカスタマイズ自由度あり。あとで追記すること。

投稿日:

だんだん、手順をメモする余裕が無くなってきました💦💦

結構重要な情報なので、あとで詳しく書きたいのですが、とりあえず

・サーバーインストールのWordPressにJetpackを入れてみたら、ちゃんとメール投稿の機能あった!

・その前に、WordPress単体(基本機能)のメール投稿を調べて見たけど昔から進歩してなくて(非推奨なのでやめる、って話もあったけど削除はされていない・・・)しかも対応プラグインがいいのなさげで・・・

・Jetpackは無料プランもあるではないか!もしかして、wordPress.comから入れるのと、サーバーインストールしたWPに入れたときと、プランとかWEB管理画面のメニュー違うのかな?

・そして一番の発見は、上にも書いた、メール投稿があることなのだが、これも、wordPress.comからJetpack入れたときは出てこないのかなぁ???前に確認したような気がするのだが。。。有料でやめたのだったかな?時間できたら要確認!

・メール投稿の時、ショートコードが充実していて非常に便利。

・つづいて、twitter連携もJetpackでやってみる。最初、URLと通知しか出ないので、うーん、本文連携できないのか・・・?と思ったけど、上記メール投稿時に、twitterに出す文言を指定できるショートコードが!!!ありがたや。これで、やりたいことは全て完結。

・・・とまあこんな感じで、昔はjetpack重い、ってイメージあったんだけど、そんなことなくなってる。wordPress.comにデータ流れても問題ないブログについては、全部連携しちゃってもいいかな・・・と思いました。

 

-WEB全般, ブログツール, 技術覚書

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

no image

トップページに特定のカテゴリだけ表示、追加

久しぶりにwpのテンプレをいじる。毎度のことながら、スッカリ忘れている。 新しいカテゴリを追加して、トップページに表示したくなかったんだけど、トップページに特定のカテゴリだけ表示、修正編だけやると、メ …

覚書き

YouTubeのブランドアカウントと、最近のWeb内ウラシマ気分について

なんだか最近は、よくブログを書きたい気分です。 というか、よく動機づけが発生しますね。 今日も、先日自分のために調べたことを、他の方に聞かれる機会があって、備忘メモをつくろうかと。 心のエネルギーがた …

覚書き

DDNSのサブドメイン(mydns)+レンタルサーバ作戦を挫折。https化の問題で。

前回記事を書いたのが29日で、30日は実践の続きをやって、結果的にロリポップ+mydnsの無料サブドメイン、はうまく動いたかんじのところまでいった。 さくらでできるんだからできるはず!という信念の元・ …

twilogerr_n

twilogのrss配信で”this page contains the following errors”というエラー

相変わらず、WP5.xのエディターに慣れません💦 メインで使ってるのは、全部クラシックエディタに戻したんだけど。 これだけ、様子見のために残してます。 さて、本題。 先日、zapierさんから、本気の …

no image

WP Super CacheとKtai Style

最近導入したプラグインを二つメモ。 ◆WP Super Cache まず別館に導入。表示速度が格段に速くなった。 (スタイルシートのつくりが悪いのか、時々コンテナの真ん中で表示がクシャとなってしまって …











スポンサーリンク