紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

WEB全般 ブログツール 技術覚書

Jetpackでmail投稿、できるし!twitter 連携もカスタマイズ自由度あり。あとで追記すること。

投稿日:

だんだん、手順をメモする余裕が無くなってきました💦💦

結構重要な情報なので、あとで詳しく書きたいのですが、とりあえず

・サーバーインストールのWordPressにJetpackを入れてみたら、ちゃんとメール投稿の機能あった!

・その前に、WordPress単体(基本機能)のメール投稿を調べて見たけど昔から進歩してなくて(非推奨なのでやめる、って話もあったけど削除はされていない・・・)しかも対応プラグインがいいのなさげで・・・

・Jetpackは無料プランもあるではないか!もしかして、wordPress.comから入れるのと、サーバーインストールしたWPに入れたときと、プランとかWEB管理画面のメニュー違うのかな?

・そして一番の発見は、上にも書いた、メール投稿があることなのだが、これも、wordPress.comからJetpack入れたときは出てこないのかなぁ???前に確認したような気がするのだが。。。有料でやめたのだったかな?時間できたら要確認!

・メール投稿の時、ショートコードが充実していて非常に便利。

・つづいて、twitter連携もJetpackでやってみる。最初、URLと通知しか出ないので、うーん、本文連携できないのか・・・?と思ったけど、上記メール投稿時に、twitterに出す文言を指定できるショートコードが!!!ありがたや。これで、やりたいことは全て完結。

・・・とまあこんな感じで、昔はjetpack重い、ってイメージあったんだけど、そんなことなくなってる。wordPress.comにデータ流れても問題ないブログについては、全部連携しちゃってもいいかな・・・と思いました。

 

-WEB全般, ブログツール, 技術覚書

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

WordPressをwindowsオフラインで使いたい。アプリ?ローカルインストールしかないの?

記事が前後しちゃうかもしれないけど、この度久しぶりにノートパソコンを買いました。 で、念願のモバイルでWordPress記事執筆、に取り組んだわけですが。 通常通りブラウザからアクセスして、スマホのデ …

覚書き

やっとhttp→httpsにリダイレクト完了。でも「保護されていない」と表示され気になる。

いやはや、最近は本当に、wordpressまわりの、ノウハウ記事が多くて、楽させてもらってます・・・ ってか書くことない 😉 いいことです。 いや、やることは増えたので、その分、他の作業に回しましょう …

スマホ用smart.cssでブログタイトルの表示

おまけ。スマホから表示したとき、ブログタイトルが先頭にでないのが気になって、smart.cssをいじりました。QAにやり方が載っていた。 スマートフォンでのヘッダー画像の表示 あとは表示位置を調整した …

no image

WP-Cumulusがすき

プラグインといえば、WP-Cumulusというのをしばらく前に入れました。 そもそも、ブログにおける「タグ」っていうのが、どういう役割なのか、分かっておらず。。。(--; 調べてSEO対策には重要だと …

wordpress おすすめ無料テーマ SEOに強い。今日やったこと

おおっ、わーぴーちゃん(?)復活したんだ!日本WPのキャラクター。ダッシュボードに表示されていた。 さて、サイト構築、やっとWPの中に入ってきました。 本記事タイトルのような検索キーワードで調査。 気 …











スポンサーリンク