紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

ブログツール 技術覚書

wordpress導入

投稿日:2009年10月26日 更新日:

雑感用のブログとして、WordPressを導入しました。

使用しているレンタルサーバ「Lacoocan(ラクーカン)」では「簡単インストーラー」でほぼワンクリックでインストールできた。バージョンはバージョンは2.8.4-jaで、最新バージョンは2.8.5らしい。アップデートしてくださいと管理画面に書いてある。あまり記事がないうちにアップデートしたほうがいいかな?

テンプレートは「でこウェブ(http://wordpress.decoweb.jp/)」さんで、設定の仕方も分かりやすく説明してあった。

記事編集画面でときどきカーソルが変な動きをするのが気になるが、管理画面はかなり軽い感じ。MTの管理画面よりは使いやすいかも。

-ブログツール, 技術覚書
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

no image

phpMyAdmin導入

phpMyAdminも導入しました。らくーかんでは、このツールもほぼワンクリックでインストール完了。 先に導入していた、MT(MovableType)とWordPressのテーブルが覗けるようになる。 …

覚書き

【やよいの青色申告】医療費控除と高額医療費の関係(確定申告)

今年も確定申告の季節です。 昨年、インフルで倒れていたのに、そのあとの頑張りで何とかなってしまったので・・・ どうもエンジンがかからないという悪循環に入っております。。。 (言い訳の天才) それで、と …

スマホとキャリア変更について【レビュー未満】

ひさびさです、こちらのブログ。 ってか、メインのブログも全然書けてません…。。 なんだろ、やっぱり時間ないよねー。何かの消費に費やされてるんだろうねぇ。。。 今日はちょっと気分転換に・・・ (全然宿題 …

覚書き

DDNSのサブドメイン(mydns)+レンタルサーバ作戦を挫折。https化の問題で。

前回記事を書いたのが29日で、30日は実践の続きをやって、結果的にロリポップ+mydnsの無料サブドメイン、はうまく動いたかんじのところまでいった。 さくらでできるんだからできるはず!という信念の元・ …

no image

WordPressのバージョンアップ

2.8.5-ja→2.8.6-jaにアップグレード。備忘録です。











スポンサーリンク