紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

WEB全般 ブログツール 技術覚書

shortcodes ultimate をちゃんと設定するなど。今日やったこと

投稿日:

1/12から13

cocoonの特徴なのかな・・・https://画面で作業していると、どうもcssやphp反映後、画面に出るのがワンクッション遅れる。キャッシュどうなってんのかな。。。うーん。ちょっと怖いな。

他のテーマでやってるとき、https://で作業しても問題なかったので、あまり意識したことなかったんだけど。

それとも何か構築手順がまずかったのかな。

  • 投稿:と書いてある文字を変更する。→うーんわからん→プラグインshortcodes-ultimateのdefault-loop.phpを直接直した!プラグインアップデート時注意必要(_e()でPostedという値を渡して翻訳値を出しているが、ローカルに持っていないらしくどうにもならなかった。注意:コメントアウト上手くいかなかったので、元々の行を修正している。あとこのフィールドだけ表示が背景の下になっている?文字色は他と同じ白なのに、ブルーがかって見える。zindexを変えたけど影響なしなのでとりあえず放置)
  • shortcodes-ultimateでのカテゴリ設定が上手くいっていない模様・・・新たな記事を追加したら、意図していないカテゴリの記事がトップページ(ショートコードで呼び出し)に表示された→ショートコードの埋め込み方を手動にしていたせいで、カテゴリ指定の方法を間違えていた。エディタ画面のブロックで「ショートコード」を選択できるので、そこからだと項目ごとにサジェスト機能で選択できる。テンプレートもdefault-loopではなく、single-post.phpに変更。合わせて設定したcss等修正、single-post.phpも直接修正。今後、アップデート時注意!
  • タイトル下の飾り線消してみる→cssで消した
  • 主要コンテンツ(枠組み)作る→作った
  • メニューを作る、メニュー配置→cocoonのメニュー、あまり融通が利かないことが判明。メニューがウィジェットに配置できない。目玉機能ともいえるカルーセル、ナビカードなど充実しているが、トップにしか置けないなど。結局、shortcodes-ultimateで、ショートコード多用。
  • 主要コンテンツのトップページ配置→ショートコードのボタン「ゴースト」で意図した白線、白文字、背景透明になった。
  • 結局cocoonの基本メニューはどうなるのか。。。

反映が上手くいかないときは、一度テーマを外して再設定。

基本メニューがいかんせんダメダメで、結局スキンを外して、cocoonを素のままで使うことに!

(これならstingerでも良かったのではないか・・・)

ハマったこと

  • ヘッダーモバイルボタン、が出てこない!マニュアル通りにやっているのに!・・・どうやら、メニュー画面だけでなく、cocoon設定の「モバイル」でもボタン表示する旨を設定しなければならないらしく・・・他にもハマってる人いました。→画面が似てるのでわかりづらい・・・😢癖があるな・・・
  • ヘッダーモバイルボタンとサイトタイトルの帯が3pxくらい重なる!→追加cssでmin-height:をいじって対処…きっと、ヘッダーロゴを使ってる人には出てないんだろうな、この事象。

 

  • SNSボタンセット、ウィジェットあとでどこにいれるか考える。
  • フッターの帯が広い、細くする→あまり細くすると消える・・・→下付きにできないか?→諸々メニュー設定いじっていて、イメージに近くなるように解決。
  • 双眼鏡のアイコンを出したい、ファビコンもやっぱり双眼鏡にする?→アイコン無料サイトさんでいいのがあったのでもらう。entry-titleの銭湯にも表示されるように設定。
  • 通常リンクの色。グレー見えにくい。→なんとか修正。hover関連。

 

最後に・・・

  • 追加cssの内容を、子テーマcssに移す。最初表示されなくて焦る。が多分直った。
  • 滅茶苦茶遅くて焦る・・・大丈夫かな・・・

 

よし、明日は関係各所に挨拶メールの日だ!

-WEB全般, ブログツール, 技術覚書

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

no image

ココログからwordPressへのインポート(引越し)

さて、ココログの旧ブログをそろそろ閉鎖・・・はめんどくさいので、記事本文全てをエクスポート(エ”キ”スポートとあった。珍しい?)した後、要らない記事をばっさばっさ削除、ブログペットとAIBOの記事だけ …

no image

トップページに特定のカテゴリだけ表示

やっと新PCのセットアップなども落ち着いてきたので、久しぶりにブログ構築作業に戻りました・・・ この間、あれやこれやとプラグインを出し入れしていた気がするが、何もメモっていない。。 まあ仕事の癖でバッ …

覚書き

【やよいの青色申告】医療費控除と高額医療費の関係(確定申告)

今年も確定申告の季節です。 昨年、インフルで倒れていたのに、そのあとの頑張りで何とかなってしまったので・・・ どうもエンジンがかからないという悪循環に入っております。。。 (言い訳の天才) それで、と …

google search consoleエラー、simplicity固有問題をつぶしていく

ひきつづき、search console のエラー取りをしています。 simplicityをまじめに使ってる人は、こまめにアップデートしてるのかもしれなけど、基本放置しちゃうので・・・ 2つ、エラーに …

no image

確定申告備忘メモ

年に一回しかしない事務作業。しかも終わると開放感がすごくて、終わった瞬間、毎回記憶をリセットしてしまう・・・。 翌年のためメモなども残すけど・・・そもそもメモを取ったことを忘れて振り出しにもどってみた …











スポンサーリンク