紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

旅行 隠れ家グルメ(遠地)

憧れの街へ

投稿日:

 

最初の日の夕焼け

斜里に来てからは、札幌や実家に行くのが旅行になってしまって、本州の観光地に行くようなことがなかった。

いろいろあって、長崎に行って来た。

旅行ってどうやってするのか、すっかり忘れて、ちょっと焦って、事前に各種ガイドブックをよみあさってしまった。

長崎と函館って似てるんだろうと思ってたけど、似てるところもあったけど、全体的な印象が違った。

異国情緒、とか美味しい食べ物、とか和洋折衷、とか港町、とか夜景、とか稲佐山と函館山、とかタグは重なるんだけど、長崎って大都会なんだよね・・・

それでノスタルジー感が思っていたよりも無かった。

エネルギーがあって、癒されるというより、元気が出る感じの街。長崎小夜曲♪がなんでああいう曲なのか、がわかってしまった。

ただし、夜景は函館のほうが断然上だった・・・断然人口の少ない函館のほうが夜景が派手、って、なんでだろうか。やはり函館は無駄に照明焚いてる説は本当なんだろうか。新たな謎が増えた。

いやはや、やはり行ってみないとわからないものですね。

 

立山(駅の少し上)からの夜景

立山(駅の少し上)からの夜景

おたくさ

おたくさ

ちゃんぽん(2/4杯目)

ちゃんぽん(2/4杯目)

絵はがき坂

絵はがき坂

稲佐山からの夜景

稲佐山からの夜景

めがね橋

めがね橋

軍艦島こと端島

軍艦島こと端島

 

 

そのうちゆっくり写真整理を・・・と思いつつ、しないんだろうな。

熊本(不知火)編はこちら。

不知火の海へ(不知火紀行・序)

不知火は不知火じゃけん(不知火紀行・中)

神秘の火とデコポンの町(不知火紀行・終)

九州人の愛する不知火(不知火紀行・番外編)

 

いじょ。

-旅行, 隠れ家グルメ(遠地)

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

帰ってきました

 ツꀀ 昨日4日、無事帰宅しました。 さて私はどこにいってきたでしょう??上の写真から推理してください!・・・(^^; あ、待ち受けの仲間由紀恵は夫の趣味で、意味はありません;; 出国日は、羽田霧のた …

名水 来運(らいうん)の水と、来運神社。

  今日、tbs系列でパワースポットやってましたねぇ。 パワースポットブームもついにここまで来たか、という感じ・・・ (--; で、思い出したように、ストックネタを。。。。ちと長いですが。 斜里町内に …

鏡面

斜里(市街)の初雪は・・・今日で、いいんですよね?いいよね? 朝イチ、みぞれが降ったときは、あれ、みぞれって雪だったかしら?? と悩んだ。。。。;;; でも、悩むのは私だけじゃないわよね。ウフ、よかっ …

白鳥と紅葉

ぱきぱきキッパリとした休日にしたくなくて、昼間からまったりとブログなどを書いてみます。 斜里川に白鳥がたくさんいる、との情報。行って見たら、たくさん、という程ではなく(結構動きまわっているので、私が行 …

鯵とぶどうのカルパッチョ

グルメレビューを書く場合、いつも店名を記事のタイトルにしてるんだけど(切ないSEO対策)、今回はこの料理に感動したのでっ! ミスター味っ子ですかっ?!という組み合わせのこの前菜。 フルーティーで鯵がサ …











スポンサーリンク