紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

オホーツク生活

年末

投稿日:

臨時休校?でひきこもりちゅうです。

波の虹

見えるかな?波にかかる虹。撮るのめっちゃさむかったよ・・・

あ、今回の嵐で撮ったわけではないですよ。

12月なのに、何も年末の準備をしてません。

いや、別にいつも、大したことはしないんだけど。

宿題がひとつ終わってなくて、何も手をつける気にならない・・・でもさすがにクリスマスケーキくらいは予約しないとな・・・

というわけで言葉少なです。

DSC_1358 - コピー

主婦だけの早め忘年会で持ちよったご馳走の列!

今日こそは宿題に目処をつけるぞ!

-オホーツク生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

その辺の草むらからの夕日

今日も、もう寝ようと思ったのですが・・・ またまた生モノ写真を撮っちゃったので・・・;; 4/27の夕日。 夕方、外に出たら、空がきれいだったので慌ててカメラを撮って来ました・・・ ついでに、4/26 …

雨氷で構図の練習

最近夜更かしが苦手で、腸がぐるぐるした感じになるんだが、まあたまにはいいでしょう。 雨氷、まつりでした、4月4日から5日。 あおぞらめいと:雨氷 あの過冷却水の何とか言うやつだ、こりゃ珍しいに違いない …

鏡面

斜里(市街)の初雪は・・・今日で、いいんですよね?いいよね? 朝イチ、みぞれが降ったときは、あれ、みぞれって雪だったかしら?? と悩んだ。。。。;;; でも、悩むのは私だけじゃないわよね。ウフ、よかっ …

釧網(せんもう)本線 北浜駅「停車場」

  よく旅番組に出るので、昔から気になっていた、釧網本線の駅内にあるカフェ、その1。 「停車場」というのがお店の名前です。 洋食系の食事がメインで、予約するとフレンチも食べれるみたい。 私は「ホタテカ …

お先に、秋

夏らしい記事をロクに書かない間に、すっかり秋モードの斜里です。 むせてました。今年の8月を漢字一文字で表現するなら「咳」。 ・・・ ねぷたの後くらいから、どうも咳がこみ上げ・・・こんなの気合で治してや …











スポンサーリンク