紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

カフェ グルメ・オホーツク 旅行

cafe path 日和だった。(過去形)

投稿日:

もう一件。

笛の発表会のため2週連続札幌強行軍を始める前の週(つまり9月末)。

エネルギーを補給するため、カフェパスに行ったときの写真。

海にご注目ください。

カフェパスの海

波しぶきが、キレーな半円形のまま、陸に向かって押し寄せてきます!

マスターいわく、波の進行方向と反対の向き(つまり陸風)に、ちょうど良い強さの風が吹いていると、こういう波が立つんだって!

始めてみました~(*^^*)

それにしても、カフェパスは間違いなく、指折りの知床パワースポット。

この日から笛が良い感じで吹ける様になったのでした。

おかげさま様でございますです!

バナナのキャラメル焼き。えっ、そんなメニューはない?!

-カフェ, グルメ・オホーツク, 旅行
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

cafe moco

知床横断道路の通行制限が始まりました。 この前開通したばかりだと思っていたのにぃ・・・ オホーツクの夏が過ぎるのはあっという間。。。でした。 道路が閉じてしまう前に!この記事を書いておかねば! 検索し …

網走湖でワカサギ釣り<°)))彡

この週末も引きこもり続行中ですが、昨日は頑張りました。 網走湖での氷上ワカサギ釣り!千歳の釣りキチ友人夫妻(ブログ:北海道の釣り★KANDEKO★日記をどうぞ♪)が毎年恒例で訪れており、前から約束して …

ペシェ・ミニョンの・・・・モンブラン。

もう一件、秋が終わる前にストックネタを公開します。初秋というより晩夏?といった趣の、9月初旬のとある日、函館を訪れた際、久しぶりにペシェ・ミニョン本店を訪れました。私の中でペシェ・ミニョンは、他のケー …

函館、自分への土産

西部地区カフェ探訪の途中、元町の「日和館」というお土産屋さんに立ち寄りました。 こちらでは、「丘の上の小さな写真館」のポストカードと、函館限定(?)ご当地キャラ(?)の「北うさぎ」グッズを販売しており …

鏡面

斜里(市街)の初雪は・・・今日で、いいんですよね?いいよね? 朝イチ、みぞれが降ったときは、あれ、みぞれって雪だったかしら?? と悩んだ。。。。;;; でも、悩むのは私だけじゃないわよね。ウフ、よかっ …











スポンサーリンク