紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

カフェ グルメ・オホーツク 旅行

cafe path 日和だった。(過去形)

投稿日:

もう一件。

笛の発表会のため2週連続札幌強行軍を始める前の週(つまり9月末)。

エネルギーを補給するため、カフェパスに行ったときの写真。

海にご注目ください。

カフェパスの海

波しぶきが、キレーな半円形のまま、陸に向かって押し寄せてきます!

マスターいわく、波の進行方向と反対の向き(つまり陸風)に、ちょうど良い強さの風が吹いていると、こういう波が立つんだって!

始めてみました~(*^^*)

それにしても、カフェパスは間違いなく、指折りの知床パワースポット。

この日から笛が良い感じで吹ける様になったのでした。

おかげさま様でございますです!

バナナのキャラメル焼き。えっ、そんなメニューはない?!

-カフェ, グルメ・オホーツク, 旅行
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

その辺の草むらからの夕日

今日も、もう寝ようと思ったのですが・・・ またまた生モノ写真を撮っちゃったので・・・;; 4/27の夕日。 夕方、外に出たら、空がきれいだったので慌ててカメラを撮って来ました・・・ ついでに、4/26 …

名もない展望台からの夕日

寝ようと思ったのですが・・・こういうのは生ものなので・・・ 本日(というか、日付変わって昨日、4/26に)撮った夕日です。 今日の斜里は、朝うっすらと積もるくらい雪が降っていました。 日中は雲がどんど …

白い山が見える

  斜里岳です。 町内のどこからでもこの山が見えます。なかなかの迫力。 とっても寒そうな山ですが、見慣れるといい感じ。 なんとなく「カムチャツカ」とか「サハリン」というイメージ;; あと羅臼岳とか知床 …

ダイニング湖桜

久々にお店の紹介・・・ 4月末に網走湖畔に開店した「ダイニンング湖桜(こざくら)」にふらっと入ってランチしてきました。 開店したばかりで、当面混んでて入れないかなーと思ってたんだけど、今日通りかかった …

紅茶(マリアージュ・フレール直営店)

大好きなマリアージュ・フレールの直営店に初めて行きました!神戸店。今日本に5店もあるんだ。全種類注文できて、感動~。スタッフ募集してたよ・・・・働きたくなってしまった。札幌にもできないかな。。。写真は …











スポンサーリンク