紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

WEB全般

wixが 落ちた

投稿日:

技術メモをとるほど頭もスッキリしていないので、今日の感想だけ書いて寝ることにする。

wixのhtml5で動いてるエディタやらアプリ追加の仕組みが面白くて(このUIはCMSの未来形なんだろうな)、冬につくったホームページをちまちまといじったりしていて、今月からはおまけ機能的なブログも使い始めた。

しかしどうも今日の昼、スマホからアクセスできなくて、タイムアウトともちょっと違うような・・・

家に帰ったらつながったから、単にレスポンス悪かったのかも?

でもまあ、今後も少し記事を追加するだろうし、最終的に記事をまとめてエクスポートする機能が今のところなさそうなので、いい機会なのでブログ部分を別に切り出した。ついでに固定ページの内容も転記してミラーサイト風に・・・

といっても、全部元データはgoogleさまから持って来てるから、同じようにウィジェットを貼り付けるだけなんだけど。

さて引越し先は、wixと連携の関係もあり、googleのblogger。これがなかなか先進的で・・・っていうか使ってる人の見て、これ中身wordpressじゃね?と思っていたが、使ってみると、管理画面も機能分割もかなりwpライクで使いやすかった・・・

wpとgoogleって提携してるんだっけ?またパクってる?

しかもデフォルトで広告が出ない。むしろAdsenceを追加しないと出ない。Youtubeの収益化、と同じような考え方なのかなぁ?なんかふしぎ。

 

 

-WEB全般

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

JetpackとSEOのこと

1月に立ち上げたサイトで、メール投稿のためにやむなくJetpackを入れてみたところ、昔毛嫌いしていたほど重たい感じでもなかったのと、何より表示高速化が望めそうだったので、笛ブログと、もう一個のアフィ …

覚書き

YouTubeのブランドアカウントと、最近のWeb内ウラシマ気分について

なんだか最近は、よくブログを書きたい気分です。 というか、よく動機づけが発生しますね。 今日も、先日自分のために調べたことを、他の方に聞かれる機会があって、備忘メモをつくろうかと。 心のエネルギーがた …

WEB会議に使うWEBカメラ代用としてスマホ・コンデジ・一眼系は使えないのか→一部成功【LUMIX/EOS/olympus TG/ZOOM/Webex OBS studio】

久々にこちらのブログに書きます。 単刀直入に、タイトルの通りです。かなり苦戦しましたが思い描いているところまでできたので備忘メモです。 why? デスクトップPCに接続するマイクはあるけどカメラが無い …

twilogerr_n

twilogのrss配信で”this page contains the following errors”というエラー

相変わらず、WP5.xのエディターに慣れません💦 メインで使ってるのは、全部クラシックエディタに戻したんだけど。 これだけ、様子見のために残してます。 さて、本題。 先日、zapierさんから、本気の …

ロリポップへの引越し、データ移行でやったこと(概要編)

疲れました。。。。 ここまでやるつもりはなかった?ところまで一日でやってしまった。 というか、寄り道が多かった。 でも今書かないと、絶対に絶対に忘れる!と思ったので、作業メモを作ります。 Conten …











スポンサーリンク