紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

技術覚書

富士通のwindows8パソコンがフリーズする

投稿日:

前の記事に書いた、オットのPCがOS起動後、3分くらいでメモリが99%になってマウスも動かせなくなる事象。

機種はFMV-BIBLO NF70YN(一式)。今年の春、WEB MARTでカスタマイズ購入し、36時間で届いたー!と騒いでいたやつ。

結論から言うと

常駐起動される(富士通)アップデートナビを、スタートアップで起動しないようにしたらなおりました

前に発生したときは原因絞り込めなかったんだけど、今回発生し始めたときの状況からあたりがつきました。

再インストールする際には、全く作業が進まなくて切れたオットが「もう二度と富士通のパソコンは買わない」と言い放ち、バンバンたたいたりするのであまりにかわいそうで涙ぐみそうになってみたりなんかした私の心理的ストレスをどう癒してくれるというのでしょうか、ふじつうさま。

二度と買ってもらえなくてもしょうがない感は否めない残念な結果です。

※記事変更。タイトルの先頭に「富士通の」を入れました。

 

-技術覚書

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

WP Super CacheとKtai Style

最近導入したプラグインを二つメモ。 ◆WP Super Cache まず別館に導入。表示速度が格段に速くなった。 (スタイルシートのつくりが悪いのか、時々コンテナの真ん中で表示がクシャとなってしまって …

確定申告備忘メモ【目次あり】

年に一回しかしない事務作業。しかも終わると開放感がすごくて、終わった瞬間、毎回記憶をリセットしてしまう・・・。 翌年のためメモなども残すけど・・・そもそもメモを取ったことを忘れて振り出しにもどってみた …

no image

弥生の青色申告をコンピュータから削除してしまった

一個前の記事は、まあ困ってる誰かの役に立てたらなぁという意味合いだったけど、こっちは自分のはけ口だなぁ。 しかしなんでっ。弥生会計さん。毎年毎年毎年毎年!こうなわけ?!F2さんだってこんなヘンなことし …

WordPressをwindowsオフラインで使いたい。アプリ?ローカルインストールしかないの?

記事が前後しちゃうかもしれないけど、この度久しぶりにノートパソコンを買いました。 で、念願のモバイルでWordPress記事執筆、に取り組んだわけですが。 通常通りブラウザからアクセスして、スマホのデ …

googleフォーム→googleカレンダー連携→zapier!

はっ、googleフォーム使ってみた話、書いてなかったっけ・・・ そこからか・・・ 【要求仕様】 ・蜃気楼観測記録を、フォームからプルダウンなどで選択して簡単に定型メール送信できないか。 ・ユーザは私 …











スポンサーリンク