紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

ブログツール 技術覚書

markdown記法の世界。WordPressオフライン執筆沼に引き続き、はまり中(その3)

投稿日:

わー、今、ほとんど書き終わったのに、一発で全部とんじゃった!

ブロックエディタ、こわー。自動保存されないの?

というわけで夜中です。

これじゃあ、PC選んでた時と変わらないよ。。。

Contents

やっぱり、スマホでもWPの記事を書きたい気がする

13.3インチ、すごく軽いとはいえ、このLAVIEちゃんを、街中のカフェにもっていって作業をする様子を想像してみたんですね。

スタバとか、普通のカフェはいいのだけど。

マックとかね、ドトールとかのカウンター席だったら。

ちょーっと狭いかなー。

それに毎回持っていくかわからないし。。。

結局、これまで通り、キーボードだけ持っていきそうな気がする。

これまで、スマホ+BTキーボードでブログ書きたくなかった理由、WPアプリで書こうとすると、余計なツールバーとかあって、画面が狭いから。

あと、行間もやたら広い。文字の大きさもスマホ側でしか変えられない。

なんか、いいスマホ用エディタアプリないかな?って探してたのが今夜の入り口で。。。

WP執筆にマークダウン記法を使う派、の人たち。

そもそも世の中には、WP標準のエディタ(WEBもアプリも)いやだ、って人たちがいて。

文章を書くことに集中したいんだそうだ。

そういう方たちは「Markdown記法」という、あのWiki記法みたいなやつね。

あれでガシガシ文章を書いて、WPにUPするらしい。

こんな感じ。

マークダウンで文章を書く

エディタの機能を使ってHTMLで保存

HTMLをWPにコピペ

なるほどー。でもなんか冗長で、違和感あったんだよな。

とはいえ、今まさに、WPアプリの使い勝手の悪さを乗り越えたいのだから、私もそっちの世界に入ってみるか。

(なんか、親指シフトがイイ、イイ。って言ってる人たちと同じ温度を感じるので、ちょっと引いちゃうんだけど)

Android用アプリでmarkdown対応エディタを探す。

少し前まで、Writeily Pro ってのがおすすめだったらしいのだけど。

今はないみたい。

よさげなのが、DropBox Paper 。とりあえずスマホはこれにしてみる。

PCもマークダウン沼に入ってみるか

ここ数日の懸案だった、オフライン・外出環境でのブログ記事執筆。

Androidエミュレーター作戦も、悪くはないと思うのだけど。

私もWPアプリの様々な不具合を完全に許容していたわけではないので。

(元の仕事柄、いくらコンピューター側に不具合や悪いところがあっても、すぐに迂回路を見つけて、なじんじゃうのだな)

じゃ、ついでだから、windowsもマークダウン方式に入ってみるか。

調べると、ブロガーの皆さん、ある二つのエディタをそれぞれ「最強」とおススメしてるので、ウケたんですが。

どうやら、「atom」と「Typora」が2強みたい。

UIとか、コーディングもできて普通のテキストエディタとしても使えるのはatomみたいで、私好みなんだけど、簡単さはtyporaっぽい予感がする。

ので、とりあえず、typoraをLavieくんに入れてみますね。

ので、

  • ひとつ前の記事の「新しいandroidエミュレータ」作戦は凍結。
  • 前のandroidエミュレータも、そのうち消す。
  • ブログエディタ「Open Live Writer」を入れるのも、いったん凍結、

という線で。

以上、朝起きたら忘れてそうで怖いので備忘でした。

追記:

はっ。朝起きてふと調べてみるとtyporaとやらは中国産っぽい。

(中国人、とのことなのでロケーションは違うのかも)

いちおう中国以外応援、ってことで、atomから入ってみようかな。

-ブログツール, 技術覚書
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

覚書き

DDNSのサブドメイン(mydns)+レンタルサーバ作戦を挫折。https化の問題で。

前回記事を書いたのが29日で、30日は実践の続きをやって、結果的にロリポップ+mydnsの無料サブドメイン、はうまく動いたかんじのところまでいった。 さくらでできるんだからできるはず!という信念の元・ …

no image

mixiの外部ブログに想う

mixiで外部ブログを使うと、「○○さんは外部ブログを使用されています」云々の頁からブログに飛ばされるのが仕様だと思っていたのだが。 ふらふらと見て歩いているうちに、ダイレクトに外部ブログに飛ぶ人がい …

font_awesome_memo

Font AwesomeのSolidタイプのフォントでハマった話

このブログでもFont Awesomeで、H1タイトルの前に、電球マーク出してます。 どうも、CSSに同じように書いても、出てくるアイコンと出てこないのがあって・・ Freeとかの差?と最初思いました …

no image

ココログからwordPressへのインポート(引越し)

さて、ココログの旧ブログをそろそろ閉鎖・・・はめんどくさいので、記事本文全てをエクスポート(エ”キ”スポートとあった。珍しい?)した後、要らない記事をばっさばっさ削除、ブログペットとAIBOの記事だけ …

no image

WordPressとMovableTypeの比較。使用感まとめ

昨年9月ごろにレンタルサーバを借り、MovableTypeとWordpressをインストールして使い始め3ヶ月ほどが経った。 結局・・・MovableTypeはアンインストールしました。勉強にはなった …











スポンサーリンク