紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

ブログツール 技術覚書

ブログタイトルを画像に重ねて表示、日本語WEBフォントを適用

投稿日:

参考にした記事。

WordPressテーマ「STINGER」でタイトルとヘッダー画像を重ねるには

header.phpはそのままコード使わせていただきました。

サイトタイトルに日本語Webフォントを導入してみました。サブセット化も行なっています。

はまったところが2点。

「fontsquirrel」というサイトWEBFONT GENERATOR を 利用した際、デフォルトの「OPTIMAL」だと日本語部分がちゃんと生成されていなかったぽい。「BASIC」でやり直しました・・・

あとはスタイルシートへの埋め込み。

ブログタイトルの下の文、にはすぐに適用されたのだけど、タイトルそのものに全く反映されなくて困った。どうやらfont-familyはfont-sizeなどと継承のされ方がちがうぽい。どうしても上位要素のfont-familyが勝ってしまう・・・

たんに私がcss苦手、というのもあり。

デバッガーなどを駆使してやっと反映できたのはまた明け方のこの時間なのでした。

(今日は早く寝るつもりだったのだけど、バスの旅がまさかの失敗だったから、気晴らしにはじめちゃったのよ・・・)

-ブログツール, 技術覚書

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

no image

WordPressとMovableTypeの比較。使用感まとめ

昨年9月ごろにレンタルサーバを借り、MovableTypeとWordpressをインストールして使い始め3ヶ月ほどが経った。 結局・・・MovableTypeはアンインストールしました。勉強にはなった …

覚書き

Yahoo IDのパスワード変更で「登録情報から推測されにくいパスワードを入力してください」

下書き用ブログをつくろうかと、なんとなくヤフーブログを使ってみる気持ちになって、あまり使っていないYahooIDでログイン。 そういえば、このパスワードずーっと使っているなぁ、と変更画面に行っていろい …

BusinessPressで「トップへ戻る」ボタンが表示されない(動かない)【WordPress5.5 back-to-top jquery-migrate.min.js】

BusinessPress、って、もしかして、使ってる人、少なくね?! 💦 いや、少ないかな、とは思ったんですが。。。 ビジネス系の構築、初心者としては、あまり色(目に見える色の意味じゃなくて)のない …

覚書き

QGISとgooglemapに挑む

QGISは、前の職場にいたときに講習を受けさせてもらったのだが、結局全く活かす機会のないままだった。 自分のメインワークでさえ使わなかったのに、なぜか今別ブログで急に使いたくなって、昨日は一日、格闘し …

wordpress おすすめ無料テーマ SEOに強い。今日やったこと

おおっ、わーぴーちゃん(?)復活したんだ!日本WPのキャラクター。ダッシュボードに表示されていた。 さて、サイト構築、やっとWPの中に入ってきました。 本記事タイトルのような検索キーワードで調査。 気 …











スポンサーリンク