紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

mainstream WEB全般 ブログツール 技術覚書

「最新の投稿」ブロックエディタで、カテゴリーが入力(更新・抽出)できない【WordPress 5.5】

投稿日:2020年9月11日 更新日:

みんな困ってないのかなぁ~~~。

あ、無事、在宅アルバイトワーカー生活、続けております。

WordPress5台になって登場し、当初不評だったブロックエディタもだんだんこなれてきて、今や欠かせない存在。いきなり5.3から5.5を使っております。

ブロックの種類でウィジェット→最新の投稿、というのがあって。

最初、テーマ独自かと思ったんだけど、共通機能だった。これでもかというほど機能が充実。

昔はいちいち、ウィジェットでプラグイン入れてたんだがのぅ。

がしかし、一番使えそうな「カテゴリー」の指定が動かない!

めちゃくちゃいろいろ調べたけど(そもそも、ブロックエディタの内部的な仕組みが全然わかってなかったので調査に時間がかかった)どうやら、バグ修正中のようです。

 

 

5.6には修正版が載るらしい。

コードも載ってたので、この機能だけ、5.4相当に戻せないかなぁ・・・と頑張ったけど、影響範囲が大きそうなので断念。

(5.5から、js系では、ブロックエディタの種類ごとにコードが分かれてたりするんだけど、5.4までは一緒のファイルだったりするので。)

そこまで便利にしなくてもいいから、とりあえず機能生かしてほしいなぁ・・・

10月まで待てない!ってことで、とりあえず回避手段を取ることにします。

追記:

次の記事で書いている「Enable jQuery Migrate Helper」プラグインを入れたら解消しました。

-mainstream, WEB全般, ブログツール, 技術覚書
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

no image

windows7備忘 スタートアップ登録

どうも、覚えられないwindows7の操作。 やはり毎日ボケボケしているから、記憶力落ちてきているに違いない。 「スタートボタン」→「すべてのプログラム」→「スタートアップ」のフォルダを右クリックで「 …

写真を拡大表示&ギャラリーにも。lightboxがらみのプラグイン

仕事で作っているwpは、一応仕事なので、結構きちきちと作りこんで(とえらそうに言うほどでもないが)いるのだが、備忘メモを取る暇までなくて、何やったんだか毎回忘れてしまう。。。 書けるときはこちらに書い …

no image

サイドバーの固定ページリストから特定のページを除外

サイドバーに、静的ページの題名リストを表示させるため、デフォルトウィジェットの「ページ」を使用しています。 このウィジェットを、ウィジェットのページの、プルダウンで選択して設定画面を表示すると、 「除 …

メール→zapier→google カレンダー→google apps script→メール

この数週間で、2つgoogle apps scriptを作った。 1個目は、スプレッドシートを読み込んで、HTMLテーブルのコードを出力するという。 これはスプレッドシート内で完結するので、すぐできる …

no image

WordPressのバージョンアップ

前の記事に書きましたが、管理画面に「最新バージョンにアップデートできます」とメッセージが出ていたので、リンクをクリックしてみました。 まずはバックアップを取りましょうとある。DBの中身とこれら(一覧と …











スポンサーリンク