紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

ブログツール 技術覚書

Auto Post Thumbnailを導入してアイキャッチを自動設定

投稿日:

やはりありました。記事の先頭画像を自動的にアイキャッチに設定してくれる、しかも過去分も。というプラグイン。

新しい記事も過去の記事も全部自動でアイキャッチを作成してくれるAuto Post Thumbnail

これwordpressのデフォルト機能でいいんじゃね?という気も。

ちなみにアイキャッチって、wp3.0から追加されたのね。

あとは、画像がない記事にも自動で入れてくれるといいんだけど。コードの追加方法はフォーラムに出てたけど、プラグインは見つけられなかった。

あと関係ないけど、世の中には「ブログエディタ」ってモノが存在することを調べモノ中に知った。「MarsEdit」ってのが今流行ってるらしい。方向的に全く食指が動かないけど知識として知っておこう。

-ブログツール, 技術覚書

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

覚書き

確定申告、e-taxのところ

終わったー。最近の実施スピードは半日×3回くらい。正味、2営業時間ぶんくらいでおわってしまう。 さすがに、2日とみてたらやばいので、最短3日くらいと考えておこう。 昨年から、申請自体もe-tax(やよ …

覚書き

Android エミュレータを更新、スマホ用アプリとPC用のデータ通信量比較

っと、その前に一つ。 恐ろしいことに気づいてしまった。 拙運用ブログの一、このブログからも昔リンクしてたので今更かくすのも何なので書いちゃうけど、クリスタルフルートのブログ。 クリスタルフルートを楽し …

覚書き

今日やったこと。”無料ドメイン”の比較と、DNSサーバまわりの復習と言うか勉強

明日になったら忘れる。 ほんとーに、何もかも。絶対に。 なので、やることは別途、メモを取りながら進んでいるが(evernote)取るまでもないこと。概要。 たぶんそれさえも、忘れるので。 覚書と言うよ …

OPPO_R11S

「OPPO R11S」日本版の未使用中古品を買った話【レビュー というか 体験談】

もう一つ、年を越す前に書いておきたいネタです。 11月に、中華スマホメーカー「OPPO」の日本発売版を買いました。 レビューというか、体験記、買うまでの流れ、なので、スペックとか使用感を詳しく知りたい …

PHP7.1(7.3)→7.4に、WordPress 5.3から5.5にしたらロリポップのライトプランでもサクサク(ザクザクくらい)になった話

はい、いや、それだけです。タイトルが全てです・・・ ・・・死亡しました。笛ブログくん。さようなら・・・ 本日、私の手で・・・うううっ 私の不徳の致すところでございます。ごめんなさい。 併せて、全サイト …











スポンサーリンク