今日は、駄文ナシで、写真だけupしてみよう。
9/24、のんたの湯付近。かなり夕方。
9/26、話題のアッケシ草(さんご草)。私は初見なので、ひどさが判断できず。
10/2、知床五湖の帰り。これも二重だったんだけど、さすがに入りきらず。
北海道をノマド的に生きる日々の覚書き
投稿日:
今日は、駄文ナシで、写真だけupしてみよう。
9/24、のんたの湯付近。かなり夕方。
9/26、話題のアッケシ草(さんご草)。私は初見なので、ひどさが判断できず。
10/2、知床五湖の帰り。これも二重だったんだけど、さすがに入りきらず。
執筆者:old_admin
関連記事
あけましておめでとうございます。 気がつけば、4月以降、ほとんど記事を書いてませんでした、メイン以外の技術メモとかは書いてたんだけど。(右欄) 正月といえば・・・ブログなどのメンテナンス期間。 なんだ …
盛岡育ちなので、冷麺にはこだわりがある。といっても、それほどマニアックではない。 例えば、外国に行って「本場日本の寿司」と書いてあるのに、シャリが麦飯だったり、ワサビの変わりにマスタードが使われていた …
まったくSEO的に効果のないタイトルだ。SEOを勉強して良かったのは、逆に検索にひっかからないタイトルのつけ方がわかったこと、かもな。 さて、斜里の夏は、今月はねぷただから、あれとあれをああしてこうし …
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 昨年を振り返ると、本当に感謝しかない一年でした、これまで出会ってきた人とも、新しい出会いも。 こんなことってあるのかなー?っていう連続 …
2025/03/09
やよいの青色申告、アパートの外壁工事はどうやって入力すればいいか
2022/02/01
ローカル環境のWordPressでプラグインがアップデートできない、など