今日は、駄文ナシで、写真だけupしてみよう。
9/24、のんたの湯付近。かなり夕方。
9/26、話題のアッケシ草(さんご草)。私は初見なので、ひどさが判断できず。
10/2、知床五湖の帰り。これも二重だったんだけど、さすがに入りきらず。
北海道をノマド的に生きる日々の覚書き
投稿日:
今日は、駄文ナシで、写真だけupしてみよう。
9/24、のんたの湯付近。かなり夕方。
9/26、話題のアッケシ草(さんご草)。私は初見なので、ひどさが判断できず。
10/2、知床五湖の帰り。これも二重だったんだけど、さすがに入りきらず。
執筆者:old_admin
関連記事
今日も、もう寝ようと思ったのですが・・・ またまた生モノ写真を撮っちゃったので・・・;; 4/27の夕日。 夕方、外に出たら、空がきれいだったので慌ててカメラを撮って来ました・・・ ついでに、4/26 …
写真は、よーく見ると・・・シリーズ。 ご無沙汰してました。ちらっとつぶやいてましたが、パソコン調子悪く(= =; いや、普通には使えるレベルんなんだけど、職業病で、悪いところが分かってるのに治せないの …
この冬を象徴するグッズ。零下17度だったりする海岸で(ただし風は無風)今蜃気楼でてるよ!などと各所に連絡せねばならず、手袋を外すに命の危険を感じたのでタッチペンを買ったのだ。 でも届いた後そこまで冷え …
雑草の定義って。 goo辞書:国語辞典:雑草。 wikipedia:雑草。 路傍などに、よくはびこっていたら、雑草ってことで、いいんですよね。。。?! するとやっぱり、斜里にはびこっているこの花は。。 …