紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

branche 隠れ家グルメ(遠地)

お食事 つるや (釧路駅周辺)

投稿日:

F1000052.jpg F1000053.jpg F1000054.jpg

釧路へ買い出しに出かけた休日、オットが釧路勤務時代に通いつめた定食屋さんに拉致されました。

駅前、和商市場はす向かいにある「つるや」です。

ここのしょうが焼きがちょっと独特で、オットのお気に入り。。。

年に一回は食べたくなるようです。

あと、レバニラも「ふつうと違う」。でもおいしいらしく、ファンが多いんだって。

今回は二人ともしょうが焼き定食を頼んだのですが、450円の各種定食もおすすめ。

焼き魚、煮魚、フライ、刺身のお魚はその日によって魚が違い、たとえば刺身定食の場合、今日はイカとまぐろとさんまがありました。

目の前が和商市場なので、素材は新鮮です。

今日は後からきた男子学生二人組が「しょうが焼きとカツ丼」と注文した後、「じゃあ俺はカツ丼とフライ定食」と二品ずつ頼んでました
( ̄◇ ̄;

カウンターのみですが、お客さんは常に耐えません。

一見さんで入るのは少し勇気がいりますが、釧路で単身生活の方や、一人で出張時のランチや夕食にはオススメです。

日曜定休ですが、”超”不定休らしいのでご注意ください。

ちなみに、近くに讃岐うどんのセルフ提供店があり、もうつぶれちゃったかなーと思っていたのですが、健在のようでした。

私も釧路で勤務してたとき、一回入ってみたんだけど、その直後に店主が倒れたとかで、休業してたんですよね~。

今度はそちらにも行って見よう。

-branche, 隠れ家グルメ(遠地)
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

鯵とぶどうのカルパッチョ

グルメレビューを書く場合、いつも店名を記事のタイトルにしてるんだけど(切ないSEO対策)、今回はこの料理に感動したのでっ! ミスター味っ子ですかっ?!という組み合わせのこの前菜。 フルーティーで鯵がサ …

染みわたるような幸福感

たくさん、twitterアカウント持っていても、うーん、この話題ってどこに書こう。。。ってのがあって。 今週から、ノマドワーカーデビュー、したんですね。チラチラほかのところでも書いてるんですけど。 思 …

憧れの街へ

  斜里に来てからは、札幌や実家に行くのが旅行になってしまって、本州の観光地に行くようなことがなかった。 いろいろあって、長崎に行って来た。 旅行ってどうやってするのか、すっかり忘れて、ちょ …

デザート

ノマドワーカー、ノマドワーク、在宅、リモートワーク、テレワークの最新情報を調べる。(札幌・北海道)

たぶん、ノマドワーカーって言葉が出てきたのって、もう5年以上前で。注目されていた時はいいなぁと思っていたけど、北海道の環境じゃ無理だよね。。。って。 あと元職の人とかにも聞いたけど私がやっていたような …

テレ東「1歩1円ウォー金グ対決旅」の放送リスト

テレ東の「1歩1円ウォー金グ対決旅」の放送リストを探したけどwikiもなく、一覧で見られなかったので、自分でリスト化してみた Contents 1歩1円ウォー金グ対決旅の一覧! 第1弾 テレ東・BSテ …











スポンサーリンク