紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

オホーツク生活 雑感

こんなときこそ

投稿日:2010年4月3日 更新日:

ご無沙汰してます。一昨日より斜里町民になりました。
毎日驚きの連続で、こんな時こそ面白い記事が書けるってなものなんですが、
携帯でブログ書くの苦手なので。。
光つながるまで我慢我慢。
お暇な方は右サイドバーのツイッターアイコンクリックしてみてください。
驚きの斜里デイズを、少しつぶやいてまっす。

-オホーツク生活, 雑感
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

お先に、秋

夏らしい記事をロクに書かない間に、すっかり秋モードの斜里です。 むせてました。今年の8月を漢字一文字で表現するなら「咳」。 ・・・ ねぷたの後くらいから、どうも咳がこみ上げ・・・こんなの気合で治してや …

クリンソウまつり

6/26、津別町、クリンソウまつりに行ってきました。 去年、チミケップ湖にいったとき、初めて見たクリンソウ。 つべつの町民の森では、群生している湿地の中、遊歩道が整備されて歩きやすくなっています。 フ …

網走湖でワカサギ釣り<°)))彡

この週末も引きこもり続行中ですが、昨日は頑張りました。 網走湖での氷上ワカサギ釣り!千歳の釣りキチ友人夫妻(ブログ:北海道の釣り★KANDEKO★日記をどうぞ♪)が毎年恒例で訪れており、前から約束して …

月暈、木星入り。

  月暈の中に明るい星が入っていて、横にはオリオン座も見え、なかなかめずらしい光景だったので家の前から三脚ナシだったがクルマの上にカメラ置いて何枚か撮影。なんとか一枚それなりに撮れていた。 …

冬を楽しむグッズ

この冬を象徴するグッズ。零下17度だったりする海岸で(ただし風は無風)今蜃気楼でてるよ!などと各所に連絡せねばならず、手袋を外すに命の危険を感じたのでタッチペンを買ったのだ。 でも届いた後そこまで冷え …











スポンサーリンク