紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

オホーツク生活

クリンソウまつり

投稿日:

クリンソウ

6/26、津別町、クリンソウまつりに行ってきました。

去年、チミケップ湖にいったとき、初めて見たクリンソウ。

つべつの町民の森では、群生している湿地の中、遊歩道が整備されて歩きやすくなっています。

フルートのコンサートがなかったら、行かなかったかもしれないんだけど。

森林浴を楽しみました。

クリンソウの群生

-オホーツク生活
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

なんかの芽

昨日の夕方、海別岳に、つるし雲になりそこねたような、積雲3兄弟が並んでいて、気になってネチネチ写真を撮っていたときに追加で一枚。 写真教室効果で、ちょっと違った視点にチャレンジ中・・・  

月暈、木星入り。

  月暈の中に明るい星が入っていて、横にはオリオン座も見え、なかなかめずらしい光景だったので家の前から三脚ナシだったがクルマの上にカメラ置いて何枚か撮影。なんとか一枚それなりに撮れていた。 …

HUTTE(ヒュッテ)(清里町)(カフェ&ラウンジ)

カッコ多めのタイトル(w いや、隠してたわけじゃないんですけどね。まあそういう心理も2割くらい働かなかったかといえば働いたような気がしないでもないわけですが・・・ 何しろこちらの公式HP&ブログが素敵 …

カメラ! カメラ! カメラ!

12月10日、にわか月蝕観測&撮影隊に、金魚のふんのようについていきました。 このあたりでは権威のGセンセと、私の近辺で今一番カメラ(機材)愛がアツイ男、某氏が二人で撮影に行くという話。 めずらしもの …

流氷初日~流氷接岸初日。

我が家の目の前(家からは見えないが)の、斜里町前浜にも、本日流氷が接岸しました。流氷初日(大雑把に言うと、陸から初めて流氷が見えた日)から接岸初日(大雑把に言うと、見える範囲の海を流氷が埋め尽くした日 …











スポンサーリンク