紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

ブログツール 技術覚書

WP Super CacheとKtai Style

投稿日:2010年1月29日 更新日:

最近導入したプラグインを二つメモ。

◆WP Super Cache
まず別館に導入。表示速度が格段に速くなった。
(スタイルシートのつくりが悪いのか、時々コンテナの真ん中で表示がクシャとなってしまっていたのだが、解消した)
本日本館にも導入。

ツꀀ
◆Ktai Style
本館に導入し、こちらは問題なかったのだが、別館で変な動きになってしまった。。。
一個SQLiteに対応していないテンプレがあったような感じ。。。。
SQLエラーっぽいのが出ていた。。。

以降、キャッシュも再作成されなくなってしまった。
(それか、WP Super Cacheのせいだったのかなぁ)
ので、とりあえず別館からは削除。キャッシュも削除。

ツꀀ
うまく動いたら、とてもよさげなんだけどなぁ。
自分でも携帯テンプレ作りたいなぁ。。。。。。。。(遠い目)

ツꀀ
といった感じで、WordPress機能強化の旅は、まだまだ終わりそうにない。
楽しいからいいんだけど。。。。
中身を書くより楽しいかもねぇ。。。。

ツꀀ

仕事辞めて時間ができたら、思いっきり趣味のコンテンツ作りたい、という念願だったのだが、実はどっちが好きなんだ?!

ツꀀ
外側つくるほうなのか、中身なのか。。。
よく分からなくなってきた。。。;;;

※2010/01/30 追記

Ktai StyleとWP Super Cacheは、併用するとき注意が必要だそうです!ばっちり注意書きが書いてありました・・・;;;

Ktai Style (携帯対応プラグイン)

週明けにでもがんばりマス。

更に追記。「ケータイスタイル」のつづりが間違っていたので修正。。。

-ブログツール, 技術覚書
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

スマホ Bluetoothキーボード WordPress 記事執筆

スマホ+Bluetoothキーボードで反応が鈍い、調子が悪くなった時の対処法とMarkdown記法でWordPress執筆お試し中(その4)

備忘メモばっかり増えてもしょうがないので、別テーマ2つを1記事にします。 3歩、歩くと忘れるので、書いておかないと💦 Contents1 スマホにBTキーボードを繋げたら反応が鈍くなった時1.1 メモ …

01_android標準のブラウザ

楽天銀行アプリで「Android標準のブラウザ、またはChromeがインストールされていないため・・・」

記憶力の低下が著しい・・・とよくあちこちで話しているお年頃・・・ 自分に関していうと、ITがらみ、技術スキルがらみのことは忘れない、っていう自信が一時あったけど。 あれも、よく考えたら職業病というか、 …

no image

コメント欄を親切に。

あまりコメントいただくことを期待していないので(^^; コメント欄をお粗末にしていましたが。 さすがに気になったので少し改善。 まずは、必須入力のメールアドレスは表示されない旨と、ウェブアドレスを入力 …

googleスプレッドシートの内容をgoogleカレンダーに読み込む

前から懸案だった、googleスプレッドシートに入力済みの表形式データをgoogleカレンダーに自動で読み込ませるスクリプトを作った。 この表は観測記録なので、日付データとそれに紐づく観測場所や内容が …

no image

wordpress導入

雑感用のブログとして、WordPressを導入しました。 使用しているレンタルサーバ「Lacoocan(ラクーカン)」では「簡単インストーラー」でほぼワンクリックでインストールできた。バージョンはバー …











スポンサーリンク