紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

旅行

函館、自分への土産

投稿日:2009年12月9日 更新日:

西部地区カフェ探訪の途中、元町の「日和館」というお土産屋さんに立ち寄りました。
こちらでは、「丘の上の小さな写真館」のポストカードと、函館限定(?)ご当地キャラ(?)の「北うさぎ」グッズを販売しており、元町に来た際はよく立ち寄ります。

お目当ては、来年度版「丘の上の小さな写真館(山下正樹さん)」のカレンダーです。数年前までは毎年通販で購入していたのですが、私があまりに引越しを繰り返したため、ついに案内のパンフレットが届かなくなってしまい、去年は購入するのを忘れてしまいました。

丘の上の小さな写真館 カレンダー 北国の小さな物語

印刷屋さんを変えたとのことで、以前よりクリアな写真を楽しめます。
特に、同封されていたポストカードのパンフレットが美しく、海の青さに涙が出そうでした(パンフレットなのに)。

「北うさぎ」のカレンダーもかわいくて大好きなのですが今年は我慢。。。横笛を吹いているアップリケが気に入り、マフラーを購入しました。
観光客の方が急な寒さで気軽に購入できる値段設定(1050円也)のようです。

北ウサギマフラー横笛を吹く北うさぎ

日和館さんは、ほかにも猫グッズが充実しており、観光客でなくとも楽しめるお店です。

■丘の上の小さな写真館
 http://ponchan.2.pro.tok2.com/

■元町日和館
 http://www.hiyorikan.com/

■北うさぎ工房
 http://www.kitausagi.com/

-旅行
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

はこだてクリスマスファンタジー09

先週函館に行った際、ちょうどクリスマスファンタジーが始まっていたので、チラ見してきました。 相変わらずツリーはきれいでした。本当に海に浮かんでいるのかどうか、分かりにくいところも昔と変わらず(^^;今 …

cafe NER (カフェ ネル)

ツꀀ 久々にオホーツクの話題を。。。 斜里から網走に行く244号線の途中、ぼーっと外を見ていたら(助手席から!)、なにやら新しい建物が。 「cafe」って看板出てるではありませんか!! さっそく帰りに …

ペシェ・ミニョンの・・・・モンブラン。

もう一件、秋が終わる前にストックネタを公開します。初秋というより晩夏?といった趣の、9月初旬のとある日、函館を訪れた際、久しぶりにペシェ・ミニョン本店を訪れました。私の中でペシェ・ミニョンは、他のケー …

雑草

雑草の定義って。 goo辞書:国語辞典:雑草。 wikipedia:雑草。 路傍などに、よくはびこっていたら、雑草ってことで、いいんですよね。。。?! するとやっぱり、斜里にはびこっているこの花は。。 …

白鳥と紅葉

ぱきぱきキッパリとした休日にしたくなくて、昼間からまったりとブログなどを書いてみます。 斜里川に白鳥がたくさんいる、との情報。行って見たら、たくさん、という程ではなく(結構動きまわっているので、私が行 …











スポンサーリンク