紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

秋の風

投稿日:

「律の調べ」とは、秋の風のことなんだって。この律、は、雅楽の音の調子を表す言葉で、秋の風の音を律の物悲しい旋律にたとえて言ったんだって。どういう調子(音色?)のことなんだろう???

爽籟(そうらい)・・・風の音に注目した言葉。爽やかな秋風の響きのこと。籟、は風が鳴らす音。

芋嵐(いもあらし)・・・里芋の大きな葉を揺らして吹く強い風

木枯らし・・・木を枯らしてしまいそうなほど乾いた強い風

今日は東京で木枯らし一号ですね。木枯らしも、春一番と同じで、全部の地区で観測してるわけじゃないんだって。今日森田さんのコーナーで、関東と近畿だけ、っていってたな。

あれ、なんで春は「一番」で、冬は「1号」なんですかねぇ??

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

狐日和

雨が降ったり日が照ったり、安定しない天気、気まぐれな天気のことだって。 狐雨 狐の嫁入り は天気雨のこと。 狐福、は信じられないような幸運のこと、だって。今年の私で言うと、先月末の某北見ゲリラライブ発 …

no image

雪解けを早める黒

また雪解けネタでした・・・(汗 融雪剤のことですね、本州の皆さん、富良野や十勝や、ポテトチップスのCMに出てくるような雄大な畑が雪で真っ白です、そこに黒い融雪剤がまかれているところを想像しましょう。 …

no image

5月の嵐

MayStormは和製英語。メイストームの話、前にも書いたな。 春財布 4/4、爆弾低気圧の回。 えっと・・・あのときの爆弾低気圧、メイストームに天気図が似てたんだ、って話は思い出したけど、どんな被害 …

no image

衣替え日和

衣類を収納する日は、湿度の低い日がお勧めだそう、クローゼットにも湿った空気が入ってしまうから、なんだって。 アンゴラやカシミヤなど湿気に弱い厚手の洋服は上の段がいいそう。 さて、今日は諸般の事情で病院 …

no image

干し野菜日和

干し野菜、はやってますねー。太陽に当てるほど甘みが増すんだって。半日~3時間ほどでできるんだって。 外に干すのは、ほこりをかぶりそうでなんだか思い切れない。ずっと家にいないし。放射線が気になる地区の方 …











スポンサーリンク