紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

飛行機雲で天気予報

投稿日:

9/20分

9/20は空の日。1910に日本で初めて動力飛行に成功したからなんだって。

タイトルは、空の乾燥具合で、飛行機雲がすぐに消えるかどうかが違うのでひいては天気予報に使えますよ。という話。

これは結構天気コーナーの雑談でも使われるので有名な話でしょう。

飛行機雲の話で言うと、前、森田さんが東京のお天気カメラに写っていた縦長のちょっとめずらしい感じの雲を(あ、これ前にも書いたかな?)

「ちょっと不気味な感じもする雲ですが、不気味でも何でもないんですよ。なぜなら私は、最初からずっと見てたからわかるんです。これは飛行機雲です!」

と話してたときがあって、これぞプロ!と感激した。忙しいのにずっとモニター気にしてたのね。

そうそう、そういうことを伝えたいんだよ。。。

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

山開き

嗚呼一日が経つのは… 7月1日は多くの山で山開きが行われる日、昔は山に登るのは信仰行事だったので、一般の人は夏の一定時期だけ許されていた。その名残で、今も山開きがあるんだって。

no image

ミツバチ

ミツバチがよく働く気温は20-30度だそうです。30度以上とかだと、活動が鈍るんだって。 あと、今日のお題のほかに、7月のトビラには文月、の由来が書いてあって、彦星と織姫に詩歌を献じたことから、文月、 …

no image

食欲の秋と体重計

遠心力の関係で、沖縄で60キロの人は北海道では60キロ+80グラムになるんだって。赤道に近いほど空に向かって引っ張る力が強いからなんだって。 体重計メーカーは北海道、本州、沖縄と仕様を三種類に分けてる …

no image

木の冬支度

10/6分 最低気温8度以下の日が続くと、樹木は、葉と枝の間にしきりをつくり、葉で作られた糖分が枝までいかないようにするんだって。で、葉の中に糖分が残り、この糖分が原料となって赤い色素ができるんだって …

no image

あいの風

石狩市厚田村付近を吹く、春を運ぶ東風、海を藍色に染め、春の訪れを告げる意味があるんだそうです。 あいの里、と関係あるんだろうか、と思って調べたら、あまりなかった。「藍」つながり。 「梅東風」(うめごち …











スポンサーリンク