紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

飛行機雲で天気予報

投稿日:

9/20分

9/20は空の日。1910に日本で初めて動力飛行に成功したからなんだって。

タイトルは、空の乾燥具合で、飛行機雲がすぐに消えるかどうかが違うのでひいては天気予報に使えますよ。という話。

これは結構天気コーナーの雑談でも使われるので有名な話でしょう。

飛行機雲の話で言うと、前、森田さんが東京のお天気カメラに写っていた縦長のちょっとめずらしい感じの雲を(あ、これ前にも書いたかな?)

「ちょっと不気味な感じもする雲ですが、不気味でも何でもないんですよ。なぜなら私は、最初からずっと見てたからわかるんです。これは飛行機雲です!」

と話してたときがあって、これぞプロ!と感激した。忙しいのにずっとモニター気にしてたのね。

そうそう、そういうことを伝えたいんだよ。。。

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

ひょう

昨日も一日日付間違えちゃった。昨日のが今日の分で、きょうの「ひょう」が昨日の分です;; 雹の落下速度は、速いときにはプロ野球選手並みの140kmにもなると・・・これなら車がボコボコになってもしょうがな …

no image

時雨虹

時雨の合間の日差しが作る虹だって。晩秋の日本海側で見られることが多く、10-11月ごろ。 日本では7色とされている虹。 アメリカ・・・6色 ドイツ・・・5色 アフリカ・・・2~3色 なんだって。いくら …

no image

青田

7月後半の田んぼ。 青田面(あおたも) 見渡す限り一面に青々と稲が成長している。 青田時、青田波、青田風、青田道。と続く。 北海道でこの景色が見られるのは道央と道南方面だろうか。 とはいえ、本州の田ん …

no image

夏の夕立

8/15分 一つの積乱雲に含まれる水分量はドラム缶約1000万本にも達するそう。 ゲリラ豪雨、は2007年の流行語大賞だったのか。 さっきから、急に風の音が強くなってきた。前線的なのが通ったのかしら。

no image

鏡開き

1/11分 もち米の生産量日本一は、名寄市風連だって。毎年道庁に、名寄市で作られた直径50センチ、重さ36キロのジャンボ鏡餅が飾られるんだって。 風連、って前は風連町だったのかな。2006年合併か。 …











スポンサーリンク