紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

WEB全般 ブログツール 技術覚書

Jetpackでmail投稿、できるし!twitter 連携もカスタマイズ自由度あり。あとで追記すること。

投稿日:

だんだん、手順をメモする余裕が無くなってきました💦💦

結構重要な情報なので、あとで詳しく書きたいのですが、とりあえず

・サーバーインストールのWordPressにJetpackを入れてみたら、ちゃんとメール投稿の機能あった!

・その前に、WordPress単体(基本機能)のメール投稿を調べて見たけど昔から進歩してなくて(非推奨なのでやめる、って話もあったけど削除はされていない・・・)しかも対応プラグインがいいのなさげで・・・

・Jetpackは無料プランもあるではないか!もしかして、wordPress.comから入れるのと、サーバーインストールしたWPに入れたときと、プランとかWEB管理画面のメニュー違うのかな?

・そして一番の発見は、上にも書いた、メール投稿があることなのだが、これも、wordPress.comからJetpack入れたときは出てこないのかなぁ???前に確認したような気がするのだが。。。有料でやめたのだったかな?時間できたら要確認!

・メール投稿の時、ショートコードが充実していて非常に便利。

・つづいて、twitter連携もJetpackでやってみる。最初、URLと通知しか出ないので、うーん、本文連携できないのか・・・?と思ったけど、上記メール投稿時に、twitterに出す文言を指定できるショートコードが!!!ありがたや。これで、やりたいことは全て完結。

・・・とまあこんな感じで、昔はjetpack重い、ってイメージあったんだけど、そんなことなくなってる。wordPress.comにデータ流れても問題ないブログについては、全部連携しちゃってもいいかな・・・と思いました。

 

-WEB全般, ブログツール, 技術覚書

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

トップページに特定のカテゴリだけ表示、追加

久しぶりにwpのテンプレをいじる。毎度のことながら、スッカリ忘れている。 新しいカテゴリを追加して、トップページに表示したくなかったんだけど、トップページに特定のカテゴリだけ表示、修正編だけやると、メ …

BusinessPressでjquery Syntax error【WordPress5.6 Test jQuery Updates】

WordPress5.6の日本語版が出ました。 二つ前の記事から書いているように、どうも私が仕事で選択してしまったBusinessPressは、jQueryの扱いがちょっと弱いみたいで… ぜーんぜん、 …

googleフォーム医療費控除

確定申告で医療費控除、アプリ?Excel?既製マクロもテンプレートもイマイチ。そうだ、google フォームがあるじゃないか。瞬殺入力→集計。

今年の確定申告準備。正直、これまでのキャリアの中で、一番取り組み始めるのが遅れました・・・ 気持ちに余裕があるときは1月から。たいてい2月中旬には始めてたんだけど。今年はちょうど旅行があって・・・帰っ …

no image

タグクラウド、関連する記事の表示プラグイン

Simple Tagsというプラグインも使っていました。タグの入力をアシストしてくれます。あと、今日やっと、「関連する記事を表示」を設定してみました。 参考にさせていただいた記事はこちら。。。 Wor …

パーマリンクの設定をページIDに戻す・・・

せっかくだから、愛キャッチ、おっと、誤変換。アイキャッチ画像とやら言う、大き目のスクエアアイコンが出るテンプレートにしてみたのだが、今っぽいし。・・・みなさんこれ、毎回どっかから持って来てはるんですか …











スポンサーリンク