紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

WEB全般 ブログツール 技術覚書

wordpress おすすめ無料テーマ SEOに強い。今日やったこと

投稿日:

おおっ、わーぴーちゃん(?)復活したんだ!日本WPのキャラクター。ダッシュボードに表示されていた。

さて、サイト構築、やっとWPの中に入ってきました。

本記事タイトルのような検索キーワードで調査。

気になったのは以下。

  • Cocoon
  • Xeory
  • LION BROG(ライオンブログ)
  • LION MEDIA
  • Luxeritas(るくせりたす)

今cocoon(シンプリシティの後継)は他のブログで使ってて、機能は多いけどイマイチナァ。。。というところがあって。

企業サイト向け、っていうXeoryがすごくいいなと思ったんだけど、最終更新が2018で・・・lion系も同様。

ルクセリタス、は使ってる人少ないって言うし。

結局やっぱり、cocoonにして、スキンも決定。

メンテナンス中に、パスワードで閲覧をはじくプラグインを設定。

パーマリンクは、ひさしぶりに カスタムで「カテゴリ名+投稿名」を設定。

このカスタムに以前はずっとしてて、すっかり「カスタム」だってことを忘れて・・・最近はデフォルトにばっかりしていたのだけど。

いやしかし、最近はほんと、WP情報多くて、いい面と悪い面がありますね。

どうしょうもないやつは、上位表示させないでほしいわ。

-WEB全般, ブログツール, 技術覚書

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

cocoonテーマ変更が反映されない&ファビコンの設定、昨日と今日やったこと。

全然進まなくてイライラしても、解決すると忘れてしまう。 Contents cocoonテーマの反映 昨日時間がかかっていたのは、cocoonにテーマ設定しても表示が変わらないことがあり・・・スキンを変 …

noxPlayer

WordPressアプリをwindows 10 で動かすためにNoxPlayerというAndroidエミュレータを入れた話【オフライン ブログエディター】

ひとつ前の記事で書きましたが、お外でWordPressの記事を書くにあたり、データ通信量が思ったより多くてビビりました。 オフラインで、とりあえず記事だけガツガツ書きたい。 で、思いついたのが「And …

覚書き

親指シフトと私

この記事は親指シフト(orz配列)で書いています。 —– 親指シフト。・・・その響きに私が思い出すのが、北の国から 巣立ちでのタマコの台詞「東京はもう卒業したの」(みたいなかん …

覚書き

やっとhttp→httpsにリダイレクト完了。でも「保護されていない」と表示され気になる。

いやはや、最近は本当に、wordpressまわりの、ノウハウ記事が多くて、楽させてもらってます・・・ ってか書くことない 😉 いいことです。 いや、やることは増えたので、その分、他の作業に回しましょう …

Twitterの一日のつぶやきをまとめてブログに投稿(blogger)

外で仕事をしないで家にいると、外とのつながりって、SNSが全てと言うか、その世界で起きることにとらわれちゃうんだよね、思えばちょっとまずい状況だったのかも・・・ 先月末、町の商工会の有志グループなどが …











スポンサーリンク