紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

ブログツール 技術覚書 携帯

WordPressアプリをwindows 10 で動かすためにNoxPlayerというAndroidエミュレータを入れた話【オフライン ブログエディター】

投稿日:2019年10月6日 更新日:

noxPlayer

ひとつ前の記事で書きましたが、お外でWordPressの記事を書くにあたり、データ通信量が思ったより多くてビビりました。

オフラインで、とりあえず記事だけガツガツ書きたい。

で、思いついたのが「Androidエミュレーターを入れてスマホ用WordPressアプリを入れる」という作戦。

Androidエミュレータで「Nox」というのがヌルヌルですごい。という話で。

さっそくインストール。

ほんとに簡単でした。

通常。このあとgoogle Playerでアプリとってくるのが大変らしいんだけど。

なーんにも考えずに完了。

拍子抜けです。

ちょっと、Noxの設定をいじってみて、若干の不安が。。

日本語化されているとはいえ、なんとなく翻訳の仕方が中華系ぽい。

げっ、もしやもしかして。

ううう。やはりそうでした。中国の北京で開発しているブツだそうです。

新しいパソコン。。。クリーンなままでいたかったのに。。。いきなり中華系入れてしまった。。。

かつて、こういうエミュレーター系は日本製とか北欧製が普通だったので、完全に油断。。。涙

世の中、こうなっちゃったんですね。

とはいえ背に腹は変えられないというか。

動作はスムーズですね。

エミュレーター起動時、ちょっと時々、ファンが鳴り出すことあったけど。

この記事、さっそくエミュレータ上のandroidアプリから、オフラインのまま書いてますけど無事かけてますし、ローカルにも一時保存できました。

若干、キーボード入力の反応は遅いかな。

あと、Noxエミュレータのデスクトップにゲームのショートカットが消しても消しても出てくる・・・というのが気になるところではあります。

参考にした記事

あ、上記の方が、ランチャーの削除の仕方も書いてくれてますね。

暇なときやろうかな。

追記:

エディターとして使うには致命的な部類の問題を見つけてしまいました。

エミュレーター内でコピペすると必ず文字化けする!

これは、Noxの仕様?らしいです。(バグではないの?)

いつかなおるのかなー。

振出しに戻った感?あ、ほかのエミュレーター入れるか?💦

追記:

いったん、エミュレータ作戦は見合わせていますが、次に入れるとしたら「BlueStacks4」というのにします。

Noxと2強、といわれており、シリコンバレー産らしい。

-ブログツール, 技術覚書, 携帯
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

PHP7.1(7.3)→7.4に、WordPress 5.3から5.5にしたらロリポップのライトプランでもサクサク(ザクザクくらい)になった話

はい、いや、それだけです。タイトルが全てです・・・ ・・・死亡しました。笛ブログくん。さようなら・・・ 本日、私の手で・・・うううっ 私の不徳の致すところでございます。ごめんなさい。 併せて、全サイト …

Arrowsシリーズでワンセグが映らない方へ

ワンセグアプリ初回起動時の、チャンネル設定に出てくる「都市」以外に住んでいる方は、下記と同事象かもしれません。 私の住んでいるところは、かなりへき地で、地デジの電波も薄いため、映らないのはしょうがない …

no image

WordPress2.9とMySQLバージョン

長いです。。。思考整理のためにだらだら書きます。 夕べ、二つ目のWordPressをサーバにインストールしてみようとしていたときのこと。 まずは本ブログの、DB・ソースバックアップを取り、せっかくなの …

cocoonテーマ変更が反映されない&ファビコンの設定、昨日と今日やったこと。

全然進まなくてイライラしても、解決すると忘れてしまう。 Contents1 cocoonテーマの反映2 グラデーション3 ファビコン無料作成ツール…4 オープン日は大安か?5 トップページの見え方整理 …

no image

Ktai Entryで少しハマる

これまであまり必要なかったけど、急に携帯からブログを書きたくなって、Ktai Entryをインストールしてみた。 このプラグインは、前から入れていたKtai Styleの姉妹版のような機能で、メールか …











スポンサーリンク