不快指数は米国発祥なんだって!湿度、温度で数値化。風の影響は入っていない。そよ風程度の風で不快指数は10くらい下がる感じがすると。
日本人の場合
指数77:65%の人
指数85:95%の人
が不快を感じるんだって。
ああ、だから例えば、同じ不快指数でも、きっと北海道の人が不快を感じやすいだろうな・・・そういう調査結果はあるのかな?
北海道をノマド的に生きる日々の覚書き
投稿日:
不快指数は米国発祥なんだって!湿度、温度で数値化。風の影響は入っていない。そよ風程度の風で不快指数は10くらい下がる感じがすると。
日本人の場合
指数77:65%の人
指数85:95%の人
が不快を感じるんだって。
ああ、だから例えば、同じ不快指数でも、きっと北海道の人が不快を感じやすいだろうな・・・そういう調査結果はあるのかな?
執筆者:old_admin
関連記事
普通の梅雨のほかに 夏から秋・・・秋雨 秋から冬・・・さざんか梅雨 冬から春・・・菜種(なたね)梅雨 っていうんだってー。8月後半は、北海道では一年で一番雨の多い時期。 ・・・と、今年はちょっと様子が …
MayStormは和製英語。メイストームの話、前にも書いたな。 春財布 4/4、爆弾低気圧の回。 えっと・・・あのときの爆弾低気圧、メイストームに天気図が似てたんだ、って話は思い出したけど、どんな被害 …
雷は夏の季語だけど、稲妻は秋の季語なんだって。雷の発生が多い年は米が取れる、の科学的根拠は、雷の電気エネルギーで空気中の窒素酸化物が増え、雨と一緒に土に吸収されるから、なんだってー。 そうかー、稲妻が …
暖かくなると、身体の各器官が活発に働き、新陳代謝が盛んになって、ビタミン、特にB1が冬よりもたくさん必要になって、眠くなるんだって。特に日本人は白米を好むから、B1が必要だと。北海道でもそろそろ、外に …
2025/03/09
やよいの青色申告、アパートの外壁工事はどうやって入力すればいいか
2022/02/01
ローカル環境のWordPressでプラグインがアップデートできない、など