こぶし咲く あの丘北国の ああ北国の春♪
は、東北のイメージだよな。私は青森だと思ってた。
でも北海道からみると、青森でさえ南国。
ツイッターで、プロフィールに、北の果て、と書いてる方がいて、てっきりご近所さんだと思ってたら、青森のかただった。
北国よりさらに北に咲く、北海道のこぶし。
ああー、でも意外に、北海道の人も、東北の方を自分たちより北国、って非理論的なイメージ持ってたりするんだよな。
中央が作るイメージっておそろしい。
北海道をノマド的に生きる日々の覚書き
投稿日:
こぶし咲く あの丘北国の ああ北国の春♪
は、東北のイメージだよな。私は青森だと思ってた。
でも北海道からみると、青森でさえ南国。
ツイッターで、プロフィールに、北の果て、と書いてる方がいて、てっきりご近所さんだと思ってたら、青森のかただった。
北国よりさらに北に咲く、北海道のこぶし。
ああー、でも意外に、北海道の人も、東北の方を自分たちより北国、って非理論的なイメージ持ってたりするんだよな。
中央が作るイメージっておそろしい。
執筆者:old_admin
関連記事
石狩市厚田村付近を吹く、春を運ぶ東風、海を藍色に染め、春の訪れを告げる意味があるんだそうです。 あいの里、と関係あるんだろうか、と思って調べたら、あまりなかった。「藍」つながり。 「梅東風」(うめごち …
気象台で4つの初物が観測される時期。初冠雪、初雪、初霜、初氷。 初氷は、氷が張りそうな気温が予想される前夜にお皿などに水をはり、野外に出しておくんだって!何てアナログな!これは萌える。 最近、初冠雪の …
10/6分 酒の適温を季節の言葉で表す風習について。 5度・・・雪冷え 10度・・・花冷え 15度・・・涼冷え 30度・・・日向燗 35度・・・人肌燗 40度・・・ぬる燗 45度・・・上(じょう)燗 …