あれれ、初めて、誤植?のようなものを見つけてしまった。「春の甲子園も開幕」って書いてあるけど、閉幕、の間違いじゃ・・・
甲子園球場の土は、白砂と黒土がブレンドされていて、春と夏で配合が変わるんだって。春は雨が多いので水はけをよくするため黒:白が4:6。
夏は照り返しを軽減するために5.5:4.5とかだそう。
なかなかいいネタ。
こういうのは、文中からそのまま引用して、引用しました、と書いたほうがいいんだろうか。
「北海道のお天気ごよみ365日」から引用してますよー。と、時々主張。
北海道をノマド的に生きる日々の覚書き
投稿日:
あれれ、初めて、誤植?のようなものを見つけてしまった。「春の甲子園も開幕」って書いてあるけど、閉幕、の間違いじゃ・・・
甲子園球場の土は、白砂と黒土がブレンドされていて、春と夏で配合が変わるんだって。春は雨が多いので水はけをよくするため黒:白が4:6。
夏は照り返しを軽減するために5.5:4.5とかだそう。
なかなかいいネタ。
こういうのは、文中からそのまま引用して、引用しました、と書いたほうがいいんだろうか。
「北海道のお天気ごよみ365日」から引用してますよー。と、時々主張。
執筆者:old_admin
関連記事
今日はハット、で帽子の日なんだって。黒い帽子は紫外線対策に効果が。でも温度は上がりやすいので、暑さ対策なら白。顔の表面温度を5~10度も下げてくれるんだって!そんなに違うのか。 私帽子って似合わないん …
風速3メートル前後で泳ぎ始め、5メートルだと水平になるほど元気いっぱい、だそうです、ナイロン素材の場合。 今日見かけたこいのぼりは元気いっぱいだった。地上はそんなに風なかったけど、上空は強かったはず。 …
ししゃもは、北海道の太平洋岸にのみ生息する世界的にも珍しい魚なんだって。名前の由来は「ししゅ・はも(柳の葉・さかな)」なんだって。 昔大飢饉の時、神様が柳の葉を摘んで川に入れたとたん、小魚が一面に現れ …